![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
介護の仕事で腰痛がひどく、1ヶ月で辞めたいが知り合いもいる。1ヶ月前に伝えるべきだが体がついていかず、悩んでいる。1ヶ月は働くべきか。
入社して1ヶ月経たずに辞めたことある方いますか?
介護の仕事で慢性腰痛+ぎっくり腰で
続けれる気がしません
( 考えが甘いのはわかっています……)
前の職場も介護だったのですが介護度が軽い方が多く
体の負担が少なかったのでよかったのですが
今回は介護度が重い方が多く
抱えたりオムツ交換( 低いベッドで)が多く
いつ腰やられて動けなくなるか考えると
仕事行くのが怖いです
( 介護士に腰痛はつきものですが、家庭優先と決めているので)
1ヶ月前に伝えなきゃいけないのは分かってますが
体がもちません……
今すぐにでも辞めたいけど
知り合いの知り合いもいたりして悩んでます
みなさんはこの場合、退職伝えて1ヶ月は働きますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
介護職してました!
腰痛めて休養されてた方たくさんいました💦
こればかりは、無理をしたらママリさんの私生活にも支障をきたすので、病院の先生からドクターストップをかけられたと説明して退職しても良いと思います。
ほんとに腰痛めたら無理してはダメですよ💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
長年介護の仕事をしていました!
最短で1日で辞めた方、1週間で辞めた方色々いました!何ヶ月も教えてて辞めるより、潔く辞める方がいいかなと思います!
-
はじめてのママリ🔰
たしかにそうですね。
今日お話に行きます(><)
ありがとうございます!- 3月23日
はじめてのママリ🔰
休養されてる方いるんですね💦
腰痛めて休んだり辞めた人が周りにいなくて、
介護士なのに腰痛めたくらいで
辞めるっておかしいよな……て思ってました😭💦
退会ユーザー
腰痛めたら最悪歩けなくなります😢
そこまでして無理する必要あるのかなと思います。
しばらく療養させてもらえるならそれでも良いと思いますし、ママリさんが続けれないなら退職もありです。
仕事無理して身体動けなくなっても会社は責任とってくれないし、『なんで辞めなかったの?』ってなりますよ💦
はじめてのママリ🔰
その通りですね(><)💦
調べたら体調不良の場合は
退職を1ヶ月前に伝えなきゃいけないとかは無いみたいなので
明日話そうと思います。
ありがとうございます😭