
コメント

ママ
保育士ですが言わないです。
先生は言ったりする所あるそうですが、子どもの転園などは言わないです

ここ
子どもが転園するのはお知らせとかはないですね💦
親が仲良ければそういった話を聞きますが、そうでなければいつの間にか居なくなってます!
-
あい
そうなんですね😭お母さんにもお迎えの時間も被らないのであったことなくて😭ありがとうございました!
- 3月22日
ママ
保育士ですが言わないです。
先生は言ったりする所あるそうですが、子どもの転園などは言わないです
ここ
子どもが転園するのはお知らせとかはないですね💦
親が仲良ければそういった話を聞きますが、そうでなければいつの間にか居なくなってます!
あい
そうなんですね😭お母さんにもお迎えの時間も被らないのであったことなくて😭ありがとうございました!
「ココロ・悩み」に関する質問
今日、病院に行って薬局で薬を待ってたら1〜2歳の子を連れたお母さんがいて薬剤師の人にすごく怒ってました😱 「いつもこんなに時間かかるんですか?!」 「時間かかりすぎじゃないですか?!」 「こんなに時間かかるな…
小学高学年の子どもの同級生の対応について、困っています。 今日、道で小学高学年の知ってる子、男女二人が私とすれ違うところで、こちらと目があって、私から挨拶したのですが、ヒソヒソ無視しながら去って行きました…
【小1 宿題に付き合うのにイライラします🫠】 今は国語の平仮名のプリントと算数ドリルが宿題であります。 学校で頑張ってる分家では甘えてるのは分かってるのですが学校行きだしてから癇癪が増えこちらもイライラ 平仮…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
あい
言わないですよね。となると、何事もないように過ごせば良いんですかね
ママ
そうですね、、何ごともなかったようにがベストだと思いますが、向こうから転園するのと言われた時はお話すれば
こちらから話してしまうと、何で知ってるの?と園に不信感が出たりするので
あい
分かりました。ありがとうございました