※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園前は一時保育など利用していましたか?詳細を教えてください。

幼稚園から通う予定のママさん、それまでどうやって過ごしていましたか?
一時保育?とかやりましたか?
詳しく教えて頂きたいです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

支援センターいったり公園行ったりですかね🤔
地域の未就園児の集まりが月1くらいあったので、そこにも参加してました!

一時保育とかは使った事ないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    集まりなんてあるのですね!
    そうなのですね〜✨
    それで3歳までお家で特に困ったりはなかったですか?
    私はなんだか時間を持て余してしまいそうで💦

    • 3月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一番上が今年度幼稚園入ったところですが、私は特に困ったことないですね🤔
    自分があまりリフレッシュ的なの必要としてないのと、実家が近いので用事がある時に預けられるのは大きいかなと思います🙆‍♀️
    今は8ヶ月と2歳の2人自宅保育なので、ちょっと息抜きしたいなとは思いますが😂

    • 3月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!
    今は毎日楽しいのですが、やっぱり時々このまま社会に取り残されてる感があるままなのかなぁ、など考えてしまったり。。
    子供も毎日ママとで飽きないかしら、とか😅
    考えすぎですかねー💦

    • 3月23日
ママリ

早く幼稚園に行って欲しくて、4年保育の幼稚園に入れました!笑
満3歳児クラス、プレ幼稚園というやつですかね。

なので、長男は2歳半から幼稚園に通ってます。
次男も同じ幼稚園に入れる予定なので、3歳前から通ってもらいます。

長男は、次男出産前から認可外保育園にいれました。
2歳半で幼稚園へ転園という形です。
次男はこのまま自宅保育の予定です。
一時保育も利用していません。

家でおもちゃ、ジャングルジム、知育系(パズル、ワーク、お絵描き、フラッシュカード等)、絵本…とかをひたすらしてます。
知育玩具を買ったり、100均で材料を買って自作したり(インスタでそういうのを載せている人が沢山いるので参考にしてます)、色々してます…が、YouTubeもそこそこ見せてラクしてます。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    プレ幼稚園というものがあるのですね!!
    お家で見てても、刺激が足りなかったりするのかなぁ💦と心配で。。
    少し通った方がお互いに成長できるのかな、、など色々悩んでました😅

    • 3月23日
  • ママリ

    ママリ

    毎日登園でなくても、週1や週数回だけ、午前だけとかのプレもありますよー!
    幼稚園によって様々です。

    人気の幼稚園だとプレ入るのも難しいようで、友達は希望の幼稚園のプレに落ちたので幼稚園までは認可外に通われていました。
    私のところは定員割れしている幼稚園なので、余裕で入れましたが…笑

    • 3月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!!
    近くの幼稚園調べてみます🥰

    • 3月23日
はじめてのママリ🔰

2人を家庭保育時代は
本気で一時保育を検討しました🤣
大変すぎて🤣💦
でも結局利用せず
お散歩してたり
児童センター行ったり
保育園の子育て支援などには
毎回参加してました😣💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ずっと一緒も嬉しいですかが大変ですよね💦
    保育園の子育て支援などあるのですね!
    どんなものなのでしょうか??

    • 3月23日
はじめてのママリ🔰

多いと週1位で託児所使ったりしていました(笑)
コロナ禍前だったので週3~4は誰かしらと遊んでいました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにコロナ前は人にも会いやすかったですもんね!
    今はなんだか友達に会わないのも慣れてしまい、赤ちゃん連れても億劫で家の近くに住んでる友人としか会ってません💦
    託児所という手もあるのですねー!

    • 3月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    市の一時保育だと日程も枠も決まっているので、予約も争奪戦持ち物が多い等色々面倒で💦安いのは魅力ですが自由に使えないので理由した事は無いです。
    誰かと遊ぶと行っても、家かショッピングセンターか児童館、公園ですね。

    今はかなり緩和されていますが、子どもが産まれた時にはコロナ禍だった方達には、この生活に慣れてしまって過ごし方を探すのも難しくなっちゃいますよね💦

    • 3月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに準備とかするの、結構大変そうです😅
    でも誰かと会うのは気分転換になって一番良いですよね💕
    徐々に前みたいにいろんな人と会う気持ちになるといいのですが😅

    • 3月23日