※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
だふにゃん
子育て・グッズ

娘が保育園で泣くことが多く、帰宅後もぐずり続ける悩みがあります。夕食時にもグズグズして1人で遊ばないことが気になります。何か良い対処法はありますか?

今週から娘を保育園に預けています。
まだ泣くことは多いようですが(もともと何しても泣くようなとにかく泣く子です)ご飯も食べてお昼寝もしてくれています。

しかし、帰宅後には家に着くとずっと抱っこをせがまれ下ろすと泣いてしまいます。しばらくあやして下ろすとひとり遊びを始めますが、寝るまで夜はこれからぐずり続けます。
やはり子供なりに不安やストレスでもあるのですかね?笑


夕食ときには、自分がお腹いっぱいでも1人で遊ばずに家族の周りにいてグズグズします( ・ x ・ )
なにか良い方法はないですかねー?

コメント

みゅみゆ

こんばんは😃🌃うちも6ヶ月から通いはじめて今2ヶ月過ぎましたが帰ってきたら甘えん坊です😊
やはりこどもなりに不安やストレスあると思います😅
うちは同居なので誰かしらそばにいますがおんぶしたりして家事などすませてます😊

  • だふにゃん

    だふにゃん

    やはり頑張ってる分甘えたいんですかね🤗
    私も今日はおんぶでせんべい渡して乗り切りました!

    • 1月18日
かりかりうめ

元保育士です。
保育園で寂しいながらも頑張った分、お家で甘えたいのだと思います。
今週からなのにご飯も食べてお昼寝もしてくれるとは、凄く凄く頑張っていると思いますよ‼︎
当然個々で違いますが、最初の頃はご飯も食べれずお昼寝もできずの子もいたり、1〜2ヶ月は泣き続けたりする子もいました。

まだまだ初めての環境で不安も感じていると思いますし、家族の方も大変だとは思いますがしっかり甘えさせてあげてほしいです!

その内慣れてきて好きな先生やお友達ができたら、喜んで登園してくれるようになると思います(^^)

  • かりかりうめ

    かりかりうめ

    良い方法の提案はできてなくてすみません(>_<)

    • 1月18日
  • だふにゃん

    だふにゃん

    頑張った分はやはり甘えさせてあげようとおもいます!家事は手抜きで!
    園の先生にも「なれるの早いかもよー!」と言っていただけました!寝ぐずりがものすごく、家でもトントンで寝たことのない娘なのに保育園ではトントンで寝て二時間寝たとか🤔驚きました!本当に保育士さんは凄いなーと💕

    バイバイのときも泣かずにできるので園を早く楽しめるようになるよう期待します🤗

    ありがとうございます!
    お身体大事に元気な赤ちゃんを産んでください✨

    • 1月18日
ぴーちゃん

ストレスというより、離れて寂しい中生活してるので甘えたいんだと思います!
まだ保育園通い始めですし、慣れるまではグズグズ続いても仕方ないと思いますよー!

  • だふにゃん

    だふにゃん

    寂しいのもありますよね( ・ x ・ )
    私も寂しいです( ˙꒳˙ )笑

    慣れるまで頑張ります!

    • 1月18日
deleted user

愛情の充電をしているのかなーって思いました😊
家事などこなさければならないので、ずっとはかまっていられないのが現実ですが😲💦
スリングや抱っこ紐で体を密着させながら、はいかがですか??

  • だふにゃん

    だふにゃん

    充電📲なるほど💕
    抱っこしてあげたくなります!

    抱っこひもで乗り切ります!

    • 1月18日
ジョリーン

うちの下の子も今同じ状況です。

帰ったら離れられません…。抱っこ抱っこで何もできませんね…(>_<)

上の子も同じだったので、まだ小さいからですかねぇ少し大きくなるまでこのままだろうなぁと覚悟してます(*_*)

  • だふにゃん

    だふにゃん

    抱っこちゃんですよねー!
    まだ小さいし寂しいのと甘えたい気持ちはよくわかります✨
    大きくなるまで・・・頑張ります!

    • 1月18日
☆みゅう☆

3ヶ月から保育園に預けていますが、しばらくはグズグズでした。保育園では、あんまり寝なかったみたいで、泣いてばかりいたみたいです。
慣れてきたら、保育園でも、ぐっすり寝て、帰ってきても1人遊びもしてくれるようになりました☆
6ヶ月に転園しましたが、やっぱり最初はグズグズでした(>_<)
たま~にグズグズになりますが、家事をする時は抱っこ紐を使ってます☆
環境の変化に敏感で、なれるまでに時間がかかる子もいるみたいですよ(>_<)

  • だふにゃん

    だふにゃん

    やはりそうですよねー!
    うちは家では飲むミルクを保育園ではまだ飲んでいません(:3_ヽ)_
    やはり慣れるまでは時間がかかりますよね!頑張って乗り切ります!

    • 1月19日