※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

ADHDの旦那さんを持つ方いらっしゃいますか。よかったらお話しませんか🥺…

ADHDの旦那さんを持つ方いらっしゃいますか。
よかったらお話しませんか🥺

周りに同じ境遇の方がいなくて、お話したくても
理解されなくて誰かと話したいです。

うちの人は混合型ですが、衝動性の方が強いADHDです。


◎出しっぱ、置きっぱ、脱ぎっぱ、つけっぱ当たり前
◎手に持ったもの意識が移るとその場に捨てる
◎交通ルールとか一つのルールを守れない
◎同じ話を何度も何度も繰り返し話す
◎一つの事が気になりだすと解決するまで調べる
(朝から寝るまで調べてるときもあります)
◎どうしたらいい?こうしたらいい?が口癖
◎スケジュール管理、お金の管理、兎に角管理が出来ない
◎お金持たせると気づいた頃には財布空っぽ
(前職の時ボーナス手渡しで貰い全額使われた事あり)
◎一つにハマると集中力がすごく声掛けても無反応
◎感情的になると暴言・暴力が出てしまう
(今少しずつ改善されてきました)
◎物をすぐ無くす、置いた場所を忘れる
◎音に敏感で不眠症傾向にある為ちょこちょこ寝が多い
◎人への執着、依存が強くストーカー気質
◎自分の“したい”衝動を抑えられないので
いきなり大声出したり、歌ったり、踊ったりせわしなく
今じゃないってときにちょっかいをかけて人に嫌われやすい
(うちの人は友達がいませんし子供にも嫌われてます)

等々あげたらきりがないほどです😂

子供っぽく可愛らしいなと思う反面
自分が母親のような立場にならないと
この人とはやっていけないな。とも思ってます。
一緒にいて飽きないし、楽しいんですが
やはり負担な部分もあり誰かと話したいです🥲

あとめちゃくちゃマザコンです。
(これは関係あるかはわかりません)



うちもこんな感じだよー!とか
こんなことあって笑ったよー!とか
こういうときはこうしてるー!とか
なんでもいいのでお話聞かせてほしいし
お話したいです。よろしくお願いします(*ᴗ͈ˬᴗ͈)

コメント

ぷー

こんにちは😃
うちの旦那はADHDの診断はありませんが、おそらく不注意型だと思います🙋🏻‍♀️

●出しっぱ、置きっぱ、脱ぎっぱ、つけっぱはうちも同じくです!何回も気をつけるように言っても、難しいですね🤣朝バタバタしてたり、子どもと何かしてたりなど、他に意識が向くようなものがあれば、短時間で家が荒れ放題になります🤣🤣笑
●忘れっぽい。スケジュールなど把握できない。→アプリのスケジュール使って、共有してます!私が週末の日程を毎週聞くので、予定を入れてくれるようになりました!
職場では失敗も多いみたいですが😂😂😂
●ゲームやスマホに集中すると、声をかけても全く聞こえてません🙅🏻‍♀️肩叩いたり、キリがいいのを見計らって話すようにしてます😂返事をするのともありますが、空返事で本人も返事したことを覚えてません🤣笑
●物をなくすことも多いです!携帯、鍵、大事な書類、などなど。本人のボックスを作って、大事な物はそこに入れるようにしてます!!やっと習慣化してきました😮‍💨

今思いつくのはこんな感じかなぁと思います。普段はもっと色々と感じていますが。。。
自宅では色々工夫しながら過ごしているので、落ち着いていることもありますが、私がイライラすることも多いです😂💦なるべく冗談ぽく、まただよ〜〜ほらほら〜など明るく言うようにしてます😮‍💨自分もイライラが減るので。
あとは、職場で失敗していることは多いと思うので、工夫できそうなことは一緒に考えたりしてます🙋🏻‍♀️💦

旦那が手がかかると、色々と大変ですよね、わかります😮‍💨

  • ママリ

    ママリ

    こんにちは!
    回答ありがとうございます🥰

    出しっぱ脱ぎっぱの〇〇っぱなし、はADHDさんあるあるですよね🤣本人の歩いたところがひと目でわかるときある位です笑
    家が荒れ放題なるのもめちゃくちゃわかります🤣💥

    アプリのスケジュール管理いいですね!!それは思いつかなかった!工夫されててすごいです🥰
    私も旦那と話しして取り入れたいな( ˃˂ )՞՞

    ゲーム集中するとこちらの声が届かなくなるのも、ものを無くすのも同じで、わかるわかる!ってなりました🤣
    工夫しながらではないと色々と大変ですよね( ・-・̥ )
    冗談ぽく言えるの尊敬します👏
    わたしは、またか…ってため息でちゃうことあるので、旦那は大きな長男。ってつねに心に留めてます😵‍💫

    ぷーさんはとても優しい方なんですね✨🥰

    • 3月22日
  • ぷー

    ぷー


    〇〇っぱなしはADHDあるあるですね🤣🤣
    わかります!何をしたのかが一目瞭然!って感じですよね🥹👏🏻

    私と旦那が療育の仕事をしているため、お互い工夫をする意識は高い方なのかもしれません🙋🏻‍♀️旦那も自覚しているので、意識しようとしてくれるのもあるかもです🫡
    でも、普通にイライラすることももちろんありますよ〜😵‍💫💦でも毎回同じことで喧嘩になるのも疲れるので、なるべくいい雰囲気でって感じです🤯💡

    旦那は大きな長男。。。めっちゃわかります〜〜😭🙏🏻
    そうしないとメンタル保てないですよね🤣🤣
    お互い、気を抜くこともしながら頑張りましょう〜❣️

    • 3月22日
はじめてのママリ🔰

未診断ですが、おそらくうちの旦那ADHDだと思います。息子が軽度ASD診断有りでADHDの傾向も少しあって、勉強しているうちにあれっ?旦那も?と気付きました😅本人には言ってません。

忘れっぽい、なんでもやりっぱなし、計画性がない、思い立ったらすぐ行動、ストレートな言い方をする、カッとなりやすく感情を抑えられない、マザコン(笑)、等の特性ありますね💦

色々手がかかりますが(笑)、明るく人当たりも良く根は真面目な人なので、今のところ離婚しようと思ったことはないです。私は旦那とは真逆で神経質で人見知りな性格なので、旦那の社交的なところやおおざっぱなところに助けられる事も多いので😌

でもやっぱり旦那に対してイライラしたり、疲れてきたな💦って思う時は多いです😅そういう時は溜め込まずに、1人の時間を作るとか人に愚痴るとかして気晴らししています。

  • ママリ

    ママリ


    回答ありがとうございます!
    勉強していくうちに、あれ?ってなっていったんですね🥺
    私は元々保育園で働いていて、多動の子を担当していたので、旦那の行動などを見て違和感を覚えました💦
    今はADHDなどの発達障害に対して周りの認知度が高くなってきましたが、それまでは変わり者。で流されていて大人なって、あれ?ってなることが多いみたいですよね🥲
    本人に伝える予定とかはない感じですか?

    (*´ω`)ウンウンめちゃくちゃわかります!感情を抑えられないの大変じゃないですか。車の運転とか荒くないですか?歩行者にカッとしていきなり暴言はいたり(直接的には吐きませんがいきなり怒鳴ったり…)
    真面目な方みたいなので、うちだけなのでしょうか🥹
    マザコン同じですね🤣💥

    マイナスな部分だけではなくて、プラスな部分も多いですもんね🥰

    一人の時間は何して過ごしてますか?

    • 3月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    本人薄々気づいてるっぽいです💦俺って息子と似てるよね〜(笑)と言ってきた事あるので、、、私が息子にしている工夫も、それいいな〜!と自ら取り入れてました😅多分私から伝えたとしても旦那は病院には行かないと思うし(本人はそこまで辛そうではないので)、私が接し方工夫して生活すればいいかなって思ってます。

    運転荒い、車内で暴言、めっちゃありますよ〜😭真面目は真面目ですけど、私に対して乱暴な言葉や強い口調になりがちですね、慣れましたけど💦他人には気をつけて接してるようですが、気に入らない人に対してはちょっと厳しめかも😅衝動性からですよね多分、思った事がすぐ口に出てしまうっていう💦

    好きな俳優さんがいるので、その人が出てるドラマや映画をみたり、手芸が好きなので何か作ってます。姉が近くに住んでいるので、姉と会って旦那の愚痴大会とかたまにしてます😅

    • 3月22日
  • ママリ

    ママリ


    そうなんですね!自ら取り入れようとされてる所素敵です👏✨
    工夫大事ですね。私もどう工夫したら自分が楽かな(自分に余裕がないと旦那にも子供にも優しくできなくなってしまうので💦)って色々調べたり気持ちを切り替えてますがなかなか難しいです🥲

    あるんですね!うちだけじゃないんですね!安心しました…😭
    衝動性からだと思います。私も運転中歩行者や他の車にイラッとしたりしますが、グッと抑えれるけど、旦那はそれが難しいようです。運転中イラッとさせることをすると運転が普段でも荒いのにレースでもしてるのか?って思うほど荒くなっちゃうのでヒヤヒヤしてます🥲

    いいですね!うまく息抜きされてるみたいで素敵です🥰手芸達成感もあるしいいですよね✨
    愚痴大会大事!わたしも周りに愚痴りたいけど、旦那さんおかしいんじゃない?別れたら?って一度言われてから周りに言えなくなっちゃいました🥲

    • 3月22日