![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
A社とB社の求人に応募中。A社は明日面接、B社は後日。A社の内定が出たらどうするか悩んでいます。①辞退してB社へ、②A社受け入れてB社辞退、③A社保留でB社面接も。どちらも迷惑かけたくない。
求職活動の相談に乗って欲しいです。。。
現在2社応募していて、
A社は明日面接、B社も後日面接予定です。
どちらかと言うと、後に求人が出たB社の方が魅力的で
職務内容や勤務時間なども都合が良く、
ご縁があればなと思っています。
しかし、A社の選考の方が先に進んでいて、
もしA社に採用になった場合、
まだB社の面接もしてない状態なのですが
皆さんならどうされますか?
①A社の内定辞退→B社にかける
②A社の内定を受ける→B社を辞退
③A社の内定を保留にしつつ、B社の面接も受ける
どちらの会社にも迷惑をかけたくないのですが、
年度末ということもあり、
迷惑をかけてしまうことが目に見えていて
ブルーな気持ちになっています。。。
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
3にします!
向こうが私たちを選んでるようにこちらも会社を見定める機会なので。
ただ、嘘はよくないので実際別企業も受けているとか聞かれたら答えますし
採用と言っていただけたら
家族と相談して決めたいからいつまで返事待てるか相談してみてはどうですか?
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
A社にお伺いを立てて、待って頂けるのであれば③でB社も受けます。
会社によってはすぐに人手が欲しいところもあるでしょうし、同時に進行させるにしてもお相手の都合に配慮した方が良いです。
コメント