 
      
      
    コメント
 
            ぴよまめ
老人施設の受付勤務をしています。
服務規程に「遊びに行くような服はダメ。ジーンズ禁止、露出禁止、ジャラジャラしたアクセ禁止」とあります。
なので、冬はセーター+スカート、カーディガン+ワンピ、チュニック+パンツ、というような感じです(^^)
毎朝服選びが面倒なので、制服欲しいです〜〜(涙)
 
            ふ🍵
基本はきれいめですかね。
黒のパンツにニットとか、膝丈スカートは比較的綺麗にまとまるので何着か持ってます。それに黒タイツでペタンコパンプスとかですね。
夏は意外と冷房が寒いのでカーディガンか夏用のジャケット着てたりします。
- 
                                    オレンジ、、、 黒パンツなんですね💡 
 服装自由の所でもやっぱりジーンズは避けた方がいいですよね?- 1月18日
 
- 
                                    ふ🍵 うちは割と大きな会社ですが、部署にもよりますね。 
 私はジーンズ履いていくこともあります(笑)でも外部の方と会う予定がないときにしてます。
 部署によってはジーンズダメなところもありますし、逆にもっとゆるいところもあります。
 入ってみてまわりの雰囲気で後から崩す方にはいくらでもできると思うので、はじめは黒のパンツが無難だと思いますよ!
 意外とユニクロが綺麗めのオフィスカジュアルな服上から下までそろいますよ(。´ω`。)- 1月18日
 
 
            きいろ
おしゃれな人のいる職場ですか?
私が産前まで働いていたところは公的なところだったので華美なものはダメでしたし、年齢も上の方が多かったので目立たないように気をつけていました。
めんどくさいので自分で制服っぽく決めました。
上の方もおっしゃってるようにニット(Vネックのきれいめに見えるもの)やシャツやカットソーを色違いで揃えました。プチプラでもキレイめスタイルのものを選べば結構使えました。仕事を続けているうちにお給料で少しずつバリエーションを増やしていきました。
シャツの上から羽織るカーディガンを持っていれば夏以外はわりと色んな服に合わせられて重宝しました。
下は細めのパンツ、寒い時はタイツを履きたいので丈が長めのプリーツスカートに合わせていました。
オフィスカジュアルで検索すると参考になる画像が結構でてきます😁
- 
                                    オレンジ、、、 昔からある町工場です😅お茶出しもあるので華美なものは避けます! 
 検索してみますね😄- 1月18日
 
- 
                                    きいろ 職場の雰囲気にもよりますが、地味な方が良さそうですね😄お仕事がんばってください🎶 - 1月18日
 
 
   
  
オレンジ、、、
本当ですよね😭制服があれば楽なのに💦
参考にさせていただきます!!