![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育児や家事で疲れている女性が、旦那とのコミュニケーションが難しい状況で息苦しさを感じています。一時保育も休んでおり、自分の時間が欲しいと思っています。旦那との会話も疲れることがあり、孤独を感じています。
育児に疲れすぎて1人になりたくて、ワンオペで寝かしつけ後に帰宅する旦那とも話したくない日が最近よくあります…
実家も遠いし旦那も激務で朝早く夜は子供寝てから帰宅(別にこれはいい)、今月は今週の日曜日しか休みがありませんでした。
稼ぎは言い方ですが、月1.2日しか休みがありません😔
旦那は疲れていても顔や態度に出さない人で、本当にすごいなと思うけどわたしは疲れてたら色々ただ漏れになります。
子供も春休みだし体力的にも精神的にも疲れ切ってる状態の時に旦那が帰ってきてご飯の支度
下の子の一時保育も子供たちの体調不良でもうずっとお休みで1ヶ月いけていなくて本当に息詰まった状態です😨
本当はそれすらも面倒くさくてもう何もせず寝転がってドラマ見たいです…
あとドラマばかり見てたら夫婦で喋らないとお前は病みがちになるとかいわれたり😂
専業主婦で旦那以外とほぼ喋ることないので多分そのせいかと…
喋るのさえ疲れてる日もあるし、でも喋らない日と喋る日があれば気分屋と言われるし…なんかもう疲れます😩
単身赴任ならいいのにとさえ思います😭
夫婦仲はとてもいいです😇
もうちょっと態度に出さないようにできないのかと優しく言われますが、もう本当に無理って感じです😵
せめて子供が寝てからちょっとゆっくり休めてから帰ってきてくれたら穏やかになれますが、寝かしつけで1時間かかって階段降りてきたらちょうど帰宅してたり、お風呂上がってたり、自分でご飯の準備はせずお酒だけ飲んでたり。
こっちはご飯もゆっくり食べれないしお風呂も子供が泣いたりもう上がるーとか言ったりで全然つかれないし。
最近何のために生きてるんだろうとさえ思います😩
- はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月, 6歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も同じような感じの日々ワンオペです😊
ご飯の用意すら自分でしてくれないの
意味が分かりませんね😇😇
テーブルにラップしておいておいて、
付箋にチンして食べてね❤️って書いて置いときましょ笑
後、先に子供だけをお風呂に入れて
話したくない時は
半身浴してくる〜ってお風呂でドラマ見たりしたら
1人の時間作っても
角たたなくないですか??😍
ほんと、家政婦になるためにこの世に生まれてきたんだっけ?と思う時あります笑
うまーーーく
自分の時間作って息抜きしてくださいね🥰✨
日々お疲れ様です😍
![不思議の国のアリス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
不思議の国のアリス
めちゃくちゃわかります😿😿わたしは、昨日爆発しました。
😿本当に毎日毎日疲れますよね🙀
コメント