
お昼寝のタイミングや寝かしつけ方法について相談です。授乳後すぐに寝付かないし、抱っこでしか寝ないので、お昼寝ルーティンや寝かしつけについてアドバイスが欲しいです。
もうすぐ生後3ヶ月になるのですが、
お昼寝について教えてください💦
いつも
授乳→遊び(60〜90)→ぐずる→抱っこで寝かしつけ
でお昼寝になっているのですが、
普通はあそび→授乳→昼寝
なのでしょうか?🥺
授乳後すぐはなかなか寝てくれません💦
また抱っこでしか寝てくれないので
お昼寝の寝かしつけに2時間抱っこなどもあるのですが、
お昼寝ルーティンなどされていますか?🥺
トントンや、勝手に寝てくれるといいのですが💦
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月, 2歳3ヶ月)
コメント

みー
授乳→昼寝、にすると授乳が寝る前のルーティンになるので断乳の時結構困りますよ😓
なので、今のままでいいと思います!
娘たちもその流れで、抱っこで寝かしていました!
もう少し生活リズムが着いてくると、眠いタイミングで抱っこすると10分とかで寝てくれていましたね!

はじめてのママ🌸
うちも抱っこでしか基本寝ません😢
ルーティーンは決めておらず、娘のタイミングにまかせたいます。
最近は手が温かくなったり、すこしぐずぐずし出したらラッコ抱き?向かい合わせで抱っこして椅子に座ってトントンしてるとうとうと寝ることが多いです!
うぇーんとなったら少し立ち上がることはありますが全然楽です😊
大きく泣き出す前の方が手こずらない気がします!
あとはもっぱら抱っこ紐です!付属のカーテン?被せて寝かせると早いです!らそのまま抱っこ紐ごとおろして寝かせています🌞
1時間寝てくれればラッキー程度ですが😮💨
せっかくうとうとし始めたのに、布団でトントンして覚醒されるより抱っこ紐入れる方が個人的には楽です!もうそういう子だと諦めてます🤦♀️
ちなみにお風呂、就寝時間だけ、ルーティン化して寝かし方は夜も同じです(笑)
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
椅子に座って抱っこすると、怒ってきます(笑)🥺余計泣かれてしまいます😭
たしかに、大きく泣き出すよりは、手こずらないですね🥺💓
うちも、諦めようかと(笑)
そうですよね🥺寝ない子は寝ないなりに考えればいいですよね🥺- 3月24日
-
はじめてのママ🌸
分かります!夕方からは座ると怒る時多々あります😂
くねくねされるけど負けじと座り続けることもあります(笑)
ぐずる前に、最初っから座っててもダメですかね?
うちは最初立ってあやす→座るとダメで、
抱き上げと同時に座ってあやす→眠気ピークで怒る→立ち上がってゆらゆらですぐ寝落ちること多いです😊
3ヶ月超えるとまた少し落ち着くかもです!
布団で寝てくれる子羨ましいと心から思うのですが、そうしなきゃとなるとイライラしてしまって、色々検索したり疲れちゃうことも多いです😭
お互い毎日頑張っていますよね🥺諦めると気楽になる部分もあるので、のんびりやりましょうねー!- 3月24日

ママリ
授乳→1人遊び→グズったら一緒に遊ぶ→それでもグズったら寝かしつけ
ってやってます😅💦
うちもお昼寝抱っこで手が限界なので3ヶ月頃から抱っこで寝かしつけるのやめました😅💦
添い寝したり、限界まで遊ぶとおしゃぶりでコテンと寝てくれたりするので、色々試してます😅
-
はじめてのママリ🔰
すごいですね💦
セルフねんねがなかなかうまく出来ず今まで1度もできてません😭
ただ抱っこが限界で🥺- 3月22日
-
ママリ
添い寝もダメですか?😵💦
私も抱っこ限界で、
抱っこしてる風にくっついて添い寝したら寝てくれました😅- 3月22日
-
はじめてのママリ🔰
だめです😭💦添い寝もなかなか寝てくれません💦
- 3月23日

M
ミルク→1時間くらい1人遊びか一緒に遊ぶ→眠くなってくる→セルフねんねか上手く寝れないようなら抱っこで寝かしつけしてます!
-
はじめてのママリ🔰
セルフねんね羨ましいです😭💓寝るのが苦手なので抱っこでもなかなか寝ず苦戦しています、、、
- 3月22日

はじめてのママリ🔰
前の投稿に申し訳ないです。
私も今生後3ヶ月の赤ちゃんを育てていて、全く同じで抱っこでしかお昼寝しません…
セルフねんねなんて1度もありません🥲
その後抱っこじゃなくても寝てくれるようにはなりましたか?
-
はじめてのママリ🔰
まだ寝ません😂😂😂
むしろ絶対寝なくなりました😭
授乳寝落ちもなくなり
抱っこ紐でしか寝なくなりました💦
もちろん色々やりました笑- 6月23日
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます♪
そうなんですね…😣
うちもいろいろ試してはいますが全くで早くも諦めモードです🤦♀️笑
ちなみに寝たあともずっと抱っこですか?- 6月24日
-
はじめてのママリ🔰
寝たらすぐ降ろしています💦
泣いてトントン。
泣くのでまた抱っこって感じです😭- 6月24日
-
はじめてのママリ🔰
同じくです…😭
私もそろそろ抱っこ紐無しでは限界が近いです🦾
頑張りましょう🥹- 6月24日

はじめてのママリ🔰
またまた前の投稿に申し訳ありません。
いま生後3ヶ月の子を育てていますが、どんどん寝つきが悪くなってきて苦労しています。しかも寝ても30分で起きる…
その後、お子さまの睡眠はいかがですか?教えてください💦
-
はじめてのママリ🔰
夜はトントンで寝るようになり、
お昼寝は抱っこで寝かせています!
が、3ヶ月の頃は1〜2時間抱っこありましたが
最近は長くても30分ぐらいになりました!💦- 9月1日
-
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます!
8ヶ月で抱っこで寝かしつけ、なかなか腰にきそうですね💦でもやはり月齢が経てば寝付くハードルが下がっていくのですね!
ありがとうございます!- 9月1日
-
はじめてのママリ🔰
9キロ近くあるので
ずっしりって感じです💦笑
お昼寝も2回なので、寝かしつけも2回で、朝は結構すぐ寝てくれるため、
午後だけ頑張れば…って感じです☺️- 9月1日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうなのですね!💦
流れはこのままにします🥺
最近眠いと指しゃぶりをするようになるのですが、もともと昼寝が1日にトータル2時間程度しかなく💦
寝るのが苦手みたいで😭💓
早くそのタイミング掴めるように頑張ります💦