
県立広島病院の小児病棟についての情報を教えてください。
初めまして。
県立広島病院について、実際にお子さんの付き添い入院をされていた方やご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
子供に持病があり、現在長期間広島大学病院に入院中なのですが、主治医が転勤する為、県立広島病院への転院を考えております。
県病院の小児病棟には保育士さんはいらっしゃいますか?
大学病院では、売店に行ったりシャワーを浴びに行く間、いつも保育士さんに子供を預けて見ていただいている為、子供から離れる際に預けることができるか気になっています。
付き添い食のようなものは頼めますか?
付き添いの交代は出来ますか?
交代ができる場合、1日何回まで何時までのような決まりはありますか?
面会についての制限はありますか?
付き添いの交代と面会については、コロナ禍なので現在どのくらい制限があるのかも気になります。
他にも院内や看護師さん、小児病棟の雰囲気など一つでもいいので、ご存知のことがありましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月, 2歳8ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

ゆう
1年前で短期間だったので今とはかなり状況が違うかもしれませんがその当時のこと書きますね!
まだコロナで騒がれてた時だったので付添1人のみ、交代無し、面会なしでした。
保育士さんの話は聞いたことなく、シャワー浴びる間と売店行く時は子供が寝てる間に行ってくださいと。看護師さんが見てくれると言っていました。
かなり言いづらかったですが💦
付き添い食ありました!紙かなにかに書く感じだったと思います…!
先生や看護師さんは優しかったのでよかったと思います!
今現在とさらに長期間の入院とのことなので、かなり違うかもしれませんがすみません…

みー
子供がNICUにいたので、2泊のみでしたが、私に分かる範囲で書きます。
保育士さん、いらっしゃいます。30分間みて貰うことができ、その間にご飯かいにいったりしてました。
お風呂は、保育士さんではなく、お手伝いさんみたいなおばちゃんがみてくれてました。
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
返信遅くなりすみません。
保育士さんいらっしゃるんですね〜
看護師さんには中々言いづらいと思っていたので、保育士さんやお手伝いのおばちゃんがいらっしゃることが分かり、安心しました。
県病院の転院は来月を考えているので参考になりました😊- 4月17日

あんぱん
コメントすみません😅
質問の答えになってないのですが、、
広島大学病院はどうでしたか??
入院するかもしれないので知りたいのですがなかなか情報がなくて、、😩
教えていただけると助かります☺️
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます!
やはり1年前は付き添い交代も面会もダメだったんですね〜
5類に移行してから色々緩和されるといいのですが😅
保育士さんはいらっしゃらないんですね。確かに看護師さんには中々言いづらいですよね〜💦
付き添い食があったり看護師さんたちが優しいのは、良かったです!
参考になります☺️