※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
syu
子育て・グッズ

生後7ヶ月の赤ちゃんが離乳食後のミルク摂取が減り、脱水の心配があります。体重増加も悩みの種。元気そうだが、飲食量が少ない。どう対応すべきか悩んでいます。

生後7ヶ月、明日で8ヶ月になります。
前に離乳食で相談していました。
ここ1週間ミルクの飲みが悪くなり脱水が心配です。
気にしすぎなのかな?って思うのですが相談させてください。

離乳食は80gほどを30分ぐらいかけてやっと食べています。かぼちゃ、とうもろこし、果物、ヨーグルト以外は食べた後唸ってなかなか食べてくれません。単体は好きですが、他の食材と混ぜると食べが悪くなります。
今までは離乳食後にミルク80を飲み、ミルクのみの時は160〜200を飲んでトータル600ぐらいでした。

ここ最近は離乳食後のミルクは40で嫌がり、ミルクのみの時も100ほどで嫌がります。
なので離乳食前にミルクにして60をやっと飲んでもらってます。それ以上は嫌がります。トータル400ぐらいです。

おしっこの量は減ってる気がします。うんちは1日1回だったのが2日に1回になっています。
コップ、ストローで飲むのは嫌がりスプーンはこぼしながら飲んでくれるので飲んでくれそうな時に麦茶をあげてます。(15ぐらい)

本人は元気で機嫌もいいです。はいはいも始まりずっと動いています。
動けているようなら気にしなくてよいのでしょうか?それとも少ないのでどうにかしてでもあげたほうがよいのでしょうか?

ずっと飲まない食べない体重増えないで悩んでいて、体重も減ったらどうしようとも思っています。
みなさんならどう対応しますか?

コメント

ママリさん

8ヶ月ならまだ2回食ですよね?🤔よく動くならトータル400は若干少ないかなーと思います…!
カボチャやとうもろこしが好きならスープっぽくして水分摂らせますかね🥺
飲んでくれるときに小まめに麦茶あげてえらいです😊!
とはいえ個人的には少ないかな?とは思いますが飲まない食べない子って何してもそうなので…体重が減らない限りは様子見でもいいと思います☺️

  • syu

    syu

    2回食です!
    やはり少ないですよね🫠
    今日スープっぽくして飲ませてみたら20ぐらい飲んでくれました‼︎
    飲めてるかわかりませんが気になりすぎて😵‍💫
    体重が減ってるか確認していきたいと思います💡

    • 3月22日
  • ママリさん

    ママリさん

    あと参考までにですが、娘もその頃から水分摂取量が減ったのか便秘になることが増えたので、最近は寒天でゼリー作って食べさせてます!ゼリーは水分補給の代わりになるみたいです🌸
    寒天はカミカミ期からOKみたいなので、もしその頃までにコップやストローが進まなかったら奥の手として覚えおいてください☺️👍

    • 3月22日
  • syu

    syu

    ありがとうございます!
    ゼリーは代わりになるんですね😳
    なかなか進まなかったら頼りにさせていただきます!

    • 3月22日
はじめてのママリ🔰

来週8ヶ月を迎える女の子ですが、似たような感じです。
離乳食を始める前からミルクの量は少なくて
一度に200飲める日なんて数える程度です。
離乳食も80g食べてくれたらいい方で、
お菓子は食べず、麦茶も全く飲んでくれません…
先日、通院だったので、先生に相談したら、
離乳食はアゴを鍛えることが大事なので
モグモグしてたら大丈夫、
量も人それぞれだから、
体重が増えてたら気にしなくていいよーとのことでした。
本人の機嫌はいいので、いつか食べる日が来るだろうと思って
気にするのをやめました。

  • syu

    syu

    同じような感じなんですね🥺
    うちもお菓子は食べません🍘
    アゴを鍛えることが大事なんですね😳好きなものはもぐもぐしてくれるのでそれを大事にしたいと思います!
    今まで1日3gほど増えてるので今後もみていって、いつか食べる日がくると思い気にしないようにしたいと思います😭

    • 3月22日