
6歳の娘と1日2人っきりはストレス。留守番させても大丈夫でしょうか。
6歳の娘と1日2人っきりになるのが辛いです。
両親も遠く旦那も週1回会うくらいなので
これまでもずっとほぼ私1人でお世話などしてきました。
小学生になったらもうつきっきりという事はないと思いますが
土日祝など1日ずっと2人でいるのがストレスです。
友達と遊ぶときは良いですが、、
ずっと話しかけられるし何やかんやまだ1人ではできないことも多いのでお世話したり だめな事したら怒らないといけないし
娘も私しかいなくて可哀想だなとも思います笑
少しなら留守番させても平気でしょうか。
1人の時間が欲しいです、、。😂
- れい(8歳)
コメント

みるく
母親が1人になりたいから、年長さんの子を1人留守番させるのは
賛成できません😭
早めに寝せて、
夜の時間1人時間じゃだめなんですか??

M・W
それは疲れちゃいますねー。アニメや動画を見せたり、一人で通える習い事を探す…とか。
個人的には、連絡手段があってすぐ駆けつけられるなら留守番もありかと思います。
-
れい
ありがとうございます🙂
1人で通える習い事良いですね🙃
どのみちキッズスマホみたいなのは
必要かなと思います😂- 3月21日

退会ユーザー
娘さんはれいさんのことが大好きなんでしょうね(^ ^)
子供のことは大好きだけどずっと相手も大変ですよね。私は相手するのにストレスを感じる時や体調悪い時はテレビに頼ります。イライラして怒ってしまうよりマシな選択かなと思ってます。集中してくれるし、ひっついて一緒に見るくらいはできますので😊
-
れい
ありがとうございます🙂
かわいいのですがずっと一緒もストレスで😂
テレビは家にいる時はずっとついてます😂- 3月21日
れい
ありがとうございます🙂
そうですよね😭まだ 1人にさせるのはこわいですよね
早く寝かせたりして1人の時間は頑張ればつくれるのですが 2人きりの時間が息がつまるというか何したら良いかわかりません😂