※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆぴ
お仕事

会社の飲みがあり、8年振りの社会復帰。子供を見てほしいが、旦那や旦那のお母さんに頼むのは難しい。適切な言い方がわからない。

一年に一度も夜でてなくて
今度会社の飲みがあります。8年振りに社会復帰。
そこからのです。
旦那や旦那のお母さんにたよりたいですが、子供をみてて欲しいなんてよくないですよね。
いいかたがわからなくて、、

コメント

deleted user

ストレートに頼んでみたらいいのでは😆?
社会復帰したばかりだし、最初が肝心なので今回の飲み会は参加したい、等。

お母さんだってたまには飲み会必要です😁

  • ゆぴ

    ゆぴ

    その言葉いただきます。
    ほんと普通にいえばいいのに、夫はひとりで子供見るのが嫌なんです。
    でも私ほんと、夜外に出てないしやっと素敵な会社にめぐりあえたのに、これすらも参加出来ないの?とおもったら勝手に涙が、、、

    • 3月21日
みに

なんで良くないんですか?
旦那さんの子供なんだから遠慮せず見てもらいましょう💪
この日会社の飲み会だから宜しくねでいいと思いますよ✨️

  • ゆぴ

    ゆぴ

    minmiさんわたし、パートの分際なのて
    任すのいけないのかなって、、専業主婦あがりで体制ついてなくて、、、 なんで旦那は簡単に予定入れるのに私はこんな涙目で土下座なんかしようとしてるんだろうって、、、

    つたえたらリモートわーくなら迎えもするし見るのはokいわれて、宙ぶらりんの約束、結局完全にokだされてなくて、ゆうのだけで疲れ果てました、、

    • 3月21日