
幼稚園入園について相談です。プレに通わず入れる可能性は?兄弟枠でもなく、どうやって入園しているか知りたいです。
令和6年度の幼稚園入園についてお伺いしたいです🙇♀️
現在武庫之荘の小規模保育園に通っており4月から2歳児クラスです。
来年3月で卒園なので、4月からは幼稚園に通わせようと考えています。
たけぞの幼稚園
武庫愛の園
からたち幼稚園
みこころ幼稚園
あたりを考えているのですが、プレに通わせていないと入れる可能性はかなり低いのでしょうか?
今時短勤務の正社員で平日仕事をしているので、プレには通わせれそうになくあまり考えていませんでした💦
もし幼稚園どこも入れなかったらどうしようと焦っています😂
プレに行かれてない方々はどうやって幼稚園に入園しているのでしょうか🤔
兄弟枠でもなくプレも行かず入れた方などいたら教えて頂きたいです🙇♀️
宜しくお願いします。
- はる(4歳10ヶ月)
コメント

ままり
小規模だと提携園はないですか?
保育園やこども園、幼稚園いずれか提携園がうちの自治体はあります。
そこを希望しない場合は、優先度が下がりますが、別保育園やこども園に申請を出す形です。
幼稚園については、提携園ならプレなくても入れると思います。
関東にいたときは、プレ入れないと絶体絶命な感じで何が何でもプレに入らねば😫でした。
何園かは、プレ行かなくても行ける所がありました。
でも、働きやすい園とは程遠かったです。
長子の場合、本当に困るんですよね。一般枠で早朝から並ぶとかしかなかった気がします。
抽選だったりもするので、幼稚園に確認はしたほうがいいと思います。
保育園にも入れない、幼稚園にも入れないと絶望した記憶があります。うちは、関東から九州へ転勤になったので、なんとか九州では幼稚園には行けました😂

komax
愛の園について、願書受け取りの日(9月かな)をきちんとチェックしてその日に取りに行けば、多分大丈夫だと思いますよ。数年前は早朝から並んだらしいのですが、最近はそこまででもないそうですが、人気はあります。願書配布はその日に予定枚数終了することが多いようです。
ただ働いてるということですが、2号申請がなかなか難しい、と言うのは聞いたことあります。そちらの枠がかなり少ないとか。
たけぞのはかなり人気で、プレか、きょうだいが入ってないと厳しいと聞いたことがあります。
-
はる
やはりたけぞのは厳しいですよね😂プレの枠も11月時点でもう全て埋まってしまってキャンセル待ちと言われました。
愛の園は当日でも大丈夫なんですね!2号は枠かなり少ないですよね…新2号で考えています。
見学をしてみてまた考えてみたいと思います😊ありがとうございます!- 3月27日
はる
提携園はあるのですが、遠いので仕事をしながらでは送り迎えが難しく考えていません💦
やっぱりプレに入らないと厳しそうですね、、、💦
人気の園はプレももういっぱいでキャンセル待ちでした🥲
一般枠の選考方法も確認しておきます。
保活も大変ですが、幼稚園に入るのもこんなに大変だとは知りませんでした😂
ままり
そうなんですね…提携園は遠いのですね😭
本当にそうなんですよ…
幼稚園選ばなければ、たぶん大変じゃないと思うのですが、働きながらとなるとやはり働きやすい園じゃなければ厳しいので、大変ですよね。
本当、日本どうかしてます😇
一般枠の場合、抽選ではなく先着順となった場合は、願書を取りに行くのも早い時間をおすすめします。願書配布日初日の早い時間!
そして、願書申請日初日の早い時間!バイトを雇って前日夜中から並ぶ人もいるらしい。
近隣迷惑になるのでそれを禁止にしてる園も今は多くて抽選のとこが増えましたね。
狙い目は、希望園に行けなくてもダメ元で2月に入ってから問い合わせをしてみる。転勤などで枠が空き入れたりすることもあるので。
希望の幼稚園が決まると良いですね😭
私も長子で大変苦労しましたので応援してます👍
はる
人気の園は昔は前日の夜から並んでもダメだったというのを調べてたらでてきました😂
コロナ禍になってからは先着順ではなく抽選順になったみたいですが来年はまだ分からないとのことで、、
2月で空きがある場合もあるんですね!
頭に入れておきます。
希望の幼稚園に入れたらいいのですが🥺
頑張ります✨
ご丁寧に返信頂きありがとうございます✨