※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

仕事復帰して3ヶ月、分からないことで悩んでいます。誰に相談すればいいかわからず、みんなはどうしているのか気になります。

仕事復帰して3ヶ月ですが分からないことばかりで泣きそうです。
仕事行きたくないと思ってしまいます。
誰に聞いたらいいかもわからないです。
みんなわからないこと誰に聞いてるんですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

上司に聞くか私の会社は小さな会社なので社長に聞いたりしてます。
私はわからないと思ったらまず自分で調べてそれでもわからなければ即周りに聞きます。
わからない〜ってやってる時間が無駄なので。

前の会社は結構大きかったですがそこでは手当たり次第聞くか、誰か1人に聞いてその人がわからないならば誰に聞いたらわかりますか?と聞いてましたよ。
とりあえず誰でも良いから声をかけて誰に聞いたら良いか聞く。
そこからやったら良いのでは?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。どうやって調べてますか?もう久しぶりすぎてほんとに何もわからなくて。
    誰かに聞くのもその人の時間を奪ってしまうと思うと聞けなくて😭

    • 3月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    マニュアルがあるならマニュアルを徹底的に調べる、ネットでわかることならネットで。

    我々は会社に勤めているのでその人の少しの時間を奪うことになってもしっかり聞いて働かなければ稼働率も下がりますし、会社としてマイナスです。
    わからない、誰に聞こうとなかなか聞けないでいるほうがあとあと周りにも迷惑かかりますし、効率も悪く、質問主さんにとっての仕事の評価もマイナスです。
    上司には部下の教育も仕事の一つですから遠慮などせずどんどん聞いて仕事したほうが良いですよ。

    • 3月21日
ママリ

会社のことは会社の人間に聞いてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。例えばどんな立場の人に聞いてますか?なんかみんな忙しそうですごく聞きづらくて。

    • 3月21日
  • ママリ

    ママリ

    基本は上司に、上司が忙しければ隣の席の同僚に聞きますね〜
    聞くのを遠慮していたら仕事にならないし余計に迷惑かかるので、とりあえず近くの誰かに聞いてみては?🤔

    • 3月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上司がいつも忙しそうで聞くのが申し訳なくて😢隣の席とかも誰もいなくてポツーンみたいな離小島の咳なんです。ほんとに迷惑かけまくってると思います。復帰するんじゃなかったなと思ってます。

    • 3月21日
さちこ

元々居た職場ではないんですか?😳
状況は分からないですが、教育係的なポジションの人か、ある程度上の立場の人の方が余裕はあると思います!
もしくは誰に聞いたらいいか上司に聞いてみるか…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。元々いた場所ですが人事異動で知らない人ばかりで😢
    上の立場の人の方が余裕あるんですね、、、管理職に聞いてみます!

    • 3月21日