![トウフ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![岡ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
岡ちゃん
私は、電気ストーブ「コアヒート』で脱衣所を温めて、浴室はシャワーをかけて寒くないようにしてます!
![ぱっぱっぱー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱっぱっぱー
わたしはバスチェアに服着せたまま連れて行って、先に洗ったり髪の毛乾かしてから服脱がせて子ども洗って一緒にお風呂浸かってます!
![つばみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つばみ
私は一緒に湯船につかるだけで自分は全然洗ってませんでした💦
翌日の朝、ベビーサークルに入れてシャワーをざざっと浴びてました。
1才前後から湯船の中でもつかまり立ちが安定したので、それからは自分の体も洗えてますし、先に私がパジャマを着てからお風呂から出すようになり、寒くなくなりました🙆
![TOMの母](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
TOMの母
毎晩私が1人で入れていますが、私が身体洗う時はリッチェルのふかふかベビーチェアに座って大人しく待ってくれています。
浴槽にお湯をはっていると浴室は暖かいので、今のところそんなに困ってはいません。
ぐずりそうになると、私が童謡を歌って気を紛らわせています😁
コメント