※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

私は土日休みの仕事をしているので、子どもを保育園に預けて1人の時間…

旦那さんが消防士、警察官の方いらしたらお話聞いてほしいです😩ただの愚痴です💦

私は土日休みの仕事をしているので、子どもを保育園に預けて1人の時間というのはありません。夫が土日仕事の日は丸1日以上ワンオペです。
対して夫は平日休みで、子どもを保育園に預けて家でゆっくりする時間があり、ワンオペで子どもを見ることなんてほとんどありません。

今日は久しぶりに夫婦揃って祝日休み、私はつわりでしんどいので気を利かせて息子連れて出るよ~なんてしてくれるかな?と思いましたが、午前中に1時間ほど公園に連れていきそれで仕事を終えたみたいな顔してます🤦‍♀️
そして息子は眠くなさそうなのに、自分が眠たいから強引に寝室に連れていき、自分だけ先に寝てます😩
結局私が子どもを見ることになるやんとイライラします💢
たまには休みの日にワンオペしてみろ💢

コメント

はじめてのママリ🔰

隔勤だとめちゃくちゃ時間あるやん‼️って思っちゃいますよね😅
最後の一文ぶつけましょう‼️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです!平日も私が仕事から帰ると自分は子どもの相手しなくていいやーみたいな雰囲気なのですが、保育園の迎えから私が帰るまでの30分くらいしか子ども見てないやろ!ってイライラします😂

    • 3月21日
まんま

今は私が育休中なんですが、ほぼほぼ主人と行動が同じでうちのことかと思いました🤣
すぐ子どもを寝かしにかかりますよね🤣だいたいその間子どもは起きてるか泣いてるかで、、不憫になり結局自分が子どもの相手をしています🙃
疲れているのはわかるんですが…😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信遅くなりすみません💦コメントありがとうございます!
    同じタイプの方いらっしゃるんですね~😂仕事明けの日は仕方ないと思うのですが、休みの日に自分が寝たいから子ども寝かそうとするのほんとイライラします💢
    子どものために何かしてあげよう、どこかへ連れて行ってあげようみたいな気持ちがなくてほんとがっかりです😩

    • 3月24日
あゆ

わたしは4月から復帰なんですが、それ以降同じ状況になりそうです〜😭😭めっちゃムカつきますよね🤪
いまのところ、週休の日は保育園に行かさなくていいから家で見て!って言って、のんびりさせないつもりなんですが(笑)
大袈裟かもしれませんが、今この時期のワンオペを理解しようとしないなら、一生対等に子どもに関する話はできないと思ってます😵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ムカつきます~😫ろくにワンオペもせず、たまにワンオペの日はYouTube見せて自分はスマホばっかりでほんと出不精なんです💢公園だって私が連れていけば2,3時間遊ぶのに💢
    4,5歳になったら、平日息子を休ませて遊びに行こうかな~なんて呑気なこと言っててほんとイライラします😩
    確かに、息子が2歳になりますがどものことに関しては私が一番分かってると未だに思ってしまってます😒

    • 3月24日
  • あゆ

    あゆ

    自分のことしか考えてないですよね😤!
    週休は家庭保育って園からも言われたのでその通り伝えたら、俺が見なあかんのか〜って一言🤷それ逆にわたしが言ったら、俺は仕事やねん!ってキレるだろうに🤷
    うちのパパは子連れで公園なんて行ったことないですー😒わたしが誘って、行き先の公園もわたしが決めて、砂場セットなどもわたしと子どもで用意して、パパは身一つでお供する感じ🤷だれが子ども?(笑)
    すいません、完全愚痴モードになっちゃいました😂😂😂

    • 3月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母は当たり前に子どものこと見てるのにって思いますよね😨
    分かります!!週末なんかに公園行くとパパ率の高さに驚きませんか??母子だけで来てる自分が悲しくなります😂こういう光景も見たことないから、自分が全然子どもを遊びに連れ出してないことにも気付かないんてしょうね😩

    • 3月26日
  • あゆ

    あゆ

    わかりますわかります!子ども2人、3人連れてるパパさんだっているのに、なんで我が家は…って悲しくなります😂
    ベビーカーに抱っこ紐のパパさんとか見ると、自分も苦労がわかるだけに頑張ってるな〜って思いますが、旦那にすごいとか思ったことは皆無です!😂
    がんばりましょう〜😂😂😂♥️

    • 3月27日
ママリ🔰

夫が警察官です。

初めての育児で私はクタクタですが、夫が「俺だって疲れてる」ってスタンスでいるのが本当にむかつきます😤

今は子ども1人ですし私は働いてないので育児負担が多いことは仕方ないのかな、と思うのですが。
昼夜問わず自分のペースで食う寝るができない辛さは、警察官なんだからそこら辺のデスクワークのパパよりわかるはずなのに
なぜお疲れさま、大変だね、の一言が言えないんだ、と何度ムカついたことか(笑)