※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

息子の鼻水や咳が続き、熱も出ている状況。薬や吸入治療を試しても効果がないようです。明日再度病院に行くべきでしょうか。

すみません、無知なのと今日小児科が休みで聞けないのでこちらで質問させていただきます。

息子が二週間前の金曜、鼻風邪からの咳で夜泣きが酷く
5、6起きる感じだったので耳鼻科で薬をもらいました。

そこから飲ませてましたが全く治らず、
先週の13日月曜日は同じくらい夜泣きが続いてて熱が出ると思ったので仕事を休み保育園を休ませました。

そのまま月曜日は熱がでらず、鼻水と咳のみだったのでとりあえず火曜日水曜日は頑張ってもらいました。

しかし木曜日、また夜泣きがひどかったので母に預けて保育園休ませたら案の定夕方に39度の熱。

病院に連れて行ったら「胸がペコペコなってて呼吸がしづらくなってる。これは辛いと思う。夜泣きもこれが原因だとおもう」といわれ、その日から初めての吸入。
次の日金曜も仕事を休んで検査に行きましたがコロナもインフルも陰性。金曜もまだ熱が下がらないことから抗生剤もだしてもらい、
土日熱もすっかり下がり割と元気に過ごしてましたが鼻水と呼吸は治らず夜中はいびきが大人並みに酷くて、「ゴーゴーゴー…グゴッ」みたいな5秒くらいの無呼吸もありました。

かかりつけの耳鼻咽喉科の薬が効いてないと判断し、
昨日の月曜日はほかの耳鼻咽喉科にいき、新たに薬を処方していただきました。(朝までは前の病院でもらった薬などしっかり飲んでます。)

しかし今日また鼻水が酷くなってきて38度の熱がでていて呼吸も荒くなってます。
ちょっと辛そうでもあります。

薬は一週間半は飲ませてますし、吸入は6日目になりますが
薬も吸入も全く効いてないということで明日はまた病院に連れて行った方がいいのでしょうか?









コメント

deleted user

長く続いているので、一度大きい病院でみてもらってはどうでしょう😢?
お子さんも辛いし心配ですよね💦
みてもらうとき、今までの経過やもらった薬も分かるようにした方がいいです💦