![ゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4歳の息子が毎日食事に文句を言います。どうすれば文句を言わずに食べてくれるか悩んでいます。
4歳の息子が毎日ご飯に文句をつけます。
『何か味変』『何かこれ不味い』等
とにかく毎回文句を言います。
夜はサラダにドレッシングをかけてると
『○○もそれがいい!』と言い、
しかし青じそドレッシングだったので
子供はそんな好きじゃないので、これじゃないやつかけてあげるよ。と言うと『それがいい!それがいいの!』
と言うので本当に?と聞いてからかけ、
いただきます🍴🙏すると案の定『何かこれ味変それが良かった(ママの)』同じものだと言っても味変だのなんだの。ママのを味見させると『こっちがいい』と言われ
じゃぁそれ全部食べてね。と渡すと『あっちの方がいい(自分の)』等、自分で決めたものですら文句をつけてきます…。本当に味がおかしかったなら言ってくれていいですが、ただの文句を言わないで食べてくれるには
どうしたらいいですか?
- ゆり(2歳2ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
文句言っても色々挑戦してて偉いなと思ってしまいました😊
うちの4歳は、食べたくないものは挑戦すらしないことが多くて😂
冷凍のチキンナゲットが好きで美味しいおかわりと言いながら食べてますがそればっかり食べてます💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
口の中が敏感な子なんじゃないですかね?
ママ友の子でそういう時期の子いました。
あとは単純に子供達が好きな味付けと自分が好きな味付けが違うとかもあるかなと思います。
うちの子達もあります😅
旦那さんは文句言ったりしませんか?
周りでそういう人がいるのを見ると子供も自然とそうなる傾向もあるのかなと思いました。
-
ゆり
旦那私の作ったのは言いませんが
買ったものや外食時によく文句言ってます!
おじいちゃんも文句よく外食時言うので真似してるのもありそうです!- 3月21日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
人前で言ってないか気になりますね😅
料理を一時からさせる経験を積ませたらどうでしょうか。
食べた時に、感想を伝えて、
どっちが嬉しかった?って聞いてみるとか。
![ありさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ありさ
うちの息子もそんな感じです😇
うちは味覚過敏で一口食べてこれ無理だと思うとこれまずいとか美味しくないって言って出してきますよ😂
こっちもまずいとか言われるとストレスなので、とりあえず一口だけ食べてみて無理なら食べれるものだけ与えてます😅
![カバ🦛](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カバ🦛
だんだんと味覚が分かってくるので、今まで食べてたものでダメになる時もあると思います。
また、感覚過敏でそれが味覚に現れることもあります。
ひとまず、食べられるものを食べられる分で様子見てみるのはいかがでしょうか?人が食べてるのは美味しそうに見えたりもしますしね😊
まだ、下の子も小さいようなので、私なら頑張りすぎずに適度に対応します。
それか、最近文句を言うようになったのなら、赤ちゃん返りってことも考えられますかね?🤔
とにかく文句を言ってお母さんの気を引きたい時期なのかもしれません。
-
ゆり
ありがとうございます!
赤ちゃん返りかもです!
凄い気を引こうとする行動するので😃- 3月21日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
前まで食べていたなら、赤ちゃん帰りの一部では無いでしょうか?それとも家の外で何か嫌なことがあって(園でお友達とおもちゃの取り合いになったとか)ストレスの吐け口にしてるとか。
上の子3歳10ヶ月が同じような感じで、半分ご飯食べたら離乳食みたいにスプーンで食べさせています。
口答えも多くなりました。
いつも妹可愛い😍してるけど本当は寂しくて親の気を引こうとしているみたいです。
下の子が寝てる間に「もういい、ママあっち行って」言うまで構い倒したら口答え無くなって落ち着きました。
-
ゆり
今までは食べていました!!
赤ちゃん返りなんですかね⁉️
ストレスの吐け口も当てはまりそうです🤔- 3月21日
はじめてのママリ
サラダはごまドレ1択です🤣