
子供と友達のような関係になりたいけど、どう育てればいいか悩んでいます。実際にそういうお母さんはいる?どんな育て方をしたのか知りたいです。
昔から子供が生まれたら子供と友達みたいな関係になりたいと思っていました!何でも相談してくれるし大きくなっても恥ずかしがらずに一緒に出掛けてくれるような😊
でもそういう子は恐らく少数派でどんな育ち方をしたらそんな風になるんだろうと凄く気になります🤔
特に1番上は男の子なのでどんどん話しても一緒に出かけてもくれなくなるんだろうなと思うと悲しいです。笑
しかもこんなに日頃怒ってばかりいたらもうママ怖いと顔色伺ってなんでも話せる相手じゃないだろうななんて考えたり…
実のお母さんとお友達の様に何でも話せる方いらっしゃいますか?いたらどんな風にお母さんに育てて貰いましたか?
あまり大した事じゃないですが教えてくださる方いましたらお願いします🙋♀️
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月, 5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

ありす
今はなんでも話せるけど、若い時は酷い反抗期でしたよ😂😂
一人っ子ですが、結構ほったらかしで育ちました🤣

はじめてのママリ🔰
母のことが大好きで、予定がなければ買い物も一緒に行きます!
恋愛、仕事、友達とのことなど何でも話します🙆🏻♀️
結構厳しく育てられました!叱られた記憶もたくさんあるし、怖かったです🤣
母の仕事が忙しく寂しいなと思っていた時期もありました。
でも、仕事を頑張ってくれるのも叱ることも全てが愛情だと子どもながらにわかっていました!なりふり構わず自分達を育ててくれた母を人として尊敬してます😊
-
はじめてのママリ🔰
お母さんの事が大好きなんて素敵です!私も幼いうちが肝心な気がして結構小さい時から厳しくしてしまっていてうちの子にもそれは愛情と伝わっていて欲しいです😭
ただの怖いママと思われていそうですが笑- 3月20日

momohana
私の母は他人の味方をする、なんでも首突っ込んできて関与したがるのでめちゃめちゃ距離取って接してます😂
-
はじめてのママリ🔰
私も実母とは距離を保たないとお互いぶつかってしまう為尚更自分の子とは友達っぽくなりたいのかもしれません笑
- 3月20日

はじめてのママリ🔰
昔はたくさん叱られたし反抗期もかなり酷かったですが、いまでは何でも話せるし一緒に出かけますよ♪
親子でも相性ってあると思うので、
育て方というよりは相性の良い子は友達みたいになれるのかなって思います!
-
はじめてのママリ🔰
やはり相性次第なんですかね!
確かに自分で考えても私と実母は正直相性は良くないです笑
友達みたいになれたらラッキー位に思っておきます!笑- 3月20日

ママリ
母と2人で旅行に行ったりライブに行ったり、なんでも話せる親友のような関係です⭐️
困った時には助けてくれるけど基本的に「あなたの人生なんだからあなたが決めなさい」って感じで育てられました🌱
「あーしなさい。こーしなさい。」とか指図されたり、否定されたことがないです。
もちろん常識的なことやマナーについては注意されたり怒られたりしましたが、親の理想を押し付けられたことがないです…!
うち含め周りの親子関係が良い人たちをみてて思うのは、お母さん方の思考が若いな~と思います💭
「お母さんの時代はこんなんで~」と話すよりも「最近はこうなんだね!」と考え方が柔軟だと子供側も話しやすいと思います😊

ママリ
私も娘とは友達みたいな関係で
居たいと思っています✨
私が子供の頃から母とは友達みたいな関係で
なんでも話せるし恋愛なんかも
相談にのってもらってました🤣
今でもなんでも話せるし相談するし買い物行ったり
カフェ行ったり旅行もしています♪
子供の頃に母はたくさん私の話を聞いてくれて
どんだけ忙しくても最後まで
ちゃんと話しを聞いて
良い事も悪い事も一緒に悩んで一緒に考えてくれて
一緒になって喜んでたくさん笑ったり
とにかく母にはなんでも話しやすかったです😆
もちろんマナーや常識的なことや
私が悪い時はちゃんと叱ってもくれました。
でも母はいつまでもネチネチ怒ったり
叱ったりする事はなかったです
切り替えて一緒に夜はドラマ見ながら
スイーツ食べたり
後は母も私と同じようになんでも
私に話してくれます😆
なので我が子の話しもどんだけ忙しくても
ちゃんとしっかり話を聞いてあげるようにしていますし
私も自分の話を子供に色々してます🤣

ママリ
高校生の息子が2人います!
ぜんぜん仲良しです😊
わりかしいろんな話を毎日してくれます!
学校の友達の話や恋愛話
先生の話や部活の話
もちろん愚痴や相談も!
どんなふうに育ててそうなったの?
とか今まで考えたことないですね!
でもとりあえず自分が
オープンにいろいろ話したり
ウェルカムなタイプな方が
子供も心を開きやすいかもですね😊
反抗期もそこまでなかったです!
女の子の方が反抗期はすごそうで怖いです😭
お出かけも普通にします!
娘ちゃんを旦那に預けて
息子と外食したり
娘ちゃんと息子で
ショッピングモールに買い物行ったり!
服をコーディネートしてあげたり
彼女へのプレゼントを選んだりもあります!
マザコンとかではないですが
仲良しですね😊
あとどんな時も興味がないこと
どうでもいいことでも
真剣に耳を傾けています!
内心訳わかんないことでも
イライラしてても
いつも真剣に聞いてあげます!
YouTubeとか息子が見てて
え?何見てんの?おもしろい?
お母さんにも見せてよ!とか
このまえ買ったゲームどう?
難しい?え?何それ!やばくない?とか
くだらないことでも何かと
話かけますね!会話がないとやっぱ
心と心に溝ができやすいので
めちゃくちゃ話かけます!
疲れてる時はあまり話かけないで
お疲れ様!がんばってるね!
本当えらいよ!努力は身になるからね!
お母さんもがんばるわ!
ゆっくりお風呂入っておいで!
とか言いますね😊
はじめてのママリ🔰
やはり反抗期は通る道ですね笑
でも今は何でも話せるのは素敵な関係です😊
私も下の子に手がかかって結構上の子をほったらかしの事が多いのですが反抗期があっても最終的に何でも話せる関係になれたら嬉しいです😂