![yu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
神奈川県大和市の産院について、愛育と会沢で迷っています。愛育は距離が近いが費用が高め。会沢は距離は遠いが費用が安いかもしれません。どちらがいいでしょうか?
神奈川県大和市の産院について。
先日保健師さんとの面談で大和市には4病院あると聞きました。
大和市民病院、愛育病院、会沢産婦人科、美和レディースクリニックとのことでした。
距離的に美和レディースは残念ながら無し。大和市民も自分の希望(ご飯がある程度美味しくて、設備も綺麗な所がいい)からは外れてそうなので無し。
愛育と会沢で迷っています。家からの距離は愛育が車で6分、会沢が車で15分くらいです。また無痛がいいかなと考えているところです(絶対というわけでもない)。
なので距離と無痛の実績から愛育かなと考えていますが、費用が少々ネックです。出産(入院)費用はホームページで確認して自然の場合は5万前後の差でした。ただ毎回の健診費用も愛育の方が高そうです💦先日質問したところ愛育は毎回手出し4000円くらいあったそうです。これって普通でしょうか??会沢さんはほぼ手出しなしと聞きましたが本当ですか??
大和市の産院について、特に愛育と会沢についてどちらかでと詳しくお分かりの方教えてください🙇♀️🙇♀️
- yu(1歳0ヶ月)
コメント
![すぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すぬ
会沢さんで出産しました。
普段の検診は手出しなし、検査のあるときだけ自己負担ありました。
初期15000円、中期450円、後期4500円だったと思います。
予約金は10万円、陣痛中あまりに辛くね無理!!ってことであれば無痛も対応するよと母親教室で言われ、無痛にしました💦
![すぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すぬ
ちなみに、大和市立病院は腹痛で受診⇒排卵痛で帰され鎮痛剤が効かなくて再受診すると子宮外妊娠で卵管裂けてたことがありました。
ここには二度と行かないと思いました…💦
-
yu
怖い思いをされたんですね💦なおさら市立病院は辞めようと思います😓
- 3月20日
![♡♡♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡♡♡
2人とも会沢さんで産みました!
普通分娩でしたが、平日昼間に出産で、手出し18万程(予約金10万+退院時8万程)でした。
健診時は、血液検査があるときと、後期にあるNSTは自己負担ありでした!
それ以外は補助券でまかなえましたよ☺️
基本的に普通分娩を推奨してる先生なので、最初から無痛はできないって言われました😂
でも会沢さんごはんおいしいです!
-
yu
平日昼間でも結構手出しあるんですね💦個室ですか??
会沢さんは健診費用かなりお安いですよね?!
無痛には消極的というところが少しネックですね。。できればフレキシブルに対応してもらいたいと思っているので、、🤔- 3月20日
-
♡♡♡
大部屋です!
促進剤使用&吸引分娩&会陰切開ありだったからかもです😭
一緒の日に出産した方は、自然分娩で会陰切開なしだったので、予約金10万+2万くらいだったって言ってました!
ただ、入院準備はほとんどなく、パジャマも貸し出しです☺️
そのあたりはかなりよかったです!
無痛はかなり消極的ですね…
あとサバサバした先生なので、合う合わないがあります😂- 3月20日
-
yu
追加で処置が必要だとどんどん加算されるのですね🤔
入院準備が楽だというのは他の方も仰っていて魅力的だなと思っています♡
かなりなんですね😭
サバサバしている先生なのですね。エコーとかはしっかり説明したり、動画撮らせてもらったりできるのでしょうか??- 3月21日
-
♡♡♡
聞けば説明してくれます!
4Dはあまり見せてくれないです😂
頼めば切り替えてくれるときもありますが、「今は顔が見えないからなあ〜」とかなんとか切り替えてすらくれないときもあります😂
動画は撮らせてくれますよ!
わりとパパと健診にくる方も多くて、一緒に入って先生の説明聞いてます☺️
今はどうかわからないんですが、前は水曜だけくる外来の先生がとても丁寧で、頼まなくても4D見せてくれました!- 3月21日
-
yu
そういう感じの先生なんですね!言えば希望を聞いてもらえそうですね!
- 3月22日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私の弟夫婦は愛育で無痛分娩して77万かかって42万引いても手出し35万と言ってました😣後、結構広範囲で会陰切開されるから産後すごく痛いと😭綺麗なんですけどね😱
-
yu
やっぱり無痛は手出し大きくなりますよねー😥
切開なるべく避けてもらいたいですけど、そうもいかないもんなんですかね😓- 3月20日
-
退会ユーザー
無痛はどこでも高いですよね😣弟夫婦は最初は普通分娩だったんですが陣痛が2日続き、子宮口がなかなか開かず奥さんが耐えられなくなり無痛にしたみたいです😵
会陰切開は普通はしてもちょっとみたいなんですが愛育はおしりの穴の近くまで切られたらしいです😱- 3月20日
-
yu
途中で変えることも可能なんですね!!
え、、💦想像するだけで痛そうです😅皆そうなってしまうのか、たまたま大きく切られちゃったのかが気になるところです🤔- 3月20日
![nr](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nr
無痛希望なら愛育ですね…😅💦
私が会沢の出産前に開催される親子教室で、もうどうしてもって言うなら無痛をやるけど、無痛希望なら初めから愛育か北里でしょって先生が言ってました😂
-
yu
あー、そうなんですね💦無痛には消極的なんですね💦
- 3月20日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
途中で変えれたみたいです😊✨
みんながみんなガッツリ切られちゃう訳じゃないと思いますが愛育はすぐ切るって周りは言ってました😥
-
yu
すぐ切る、、😭そうなんですねぇ💦
- 3月21日
![🔰はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🔰はじめてのママリ🔰
愛育で2人産みました!費用は大和市では1番高いと思いますがめちゃくちゃ良かったです。愛育も入院するのにほとんど荷物はいらなかったです。1人目は会陰切開しましたけど2人目はしなかったです。切開してもらった方が痛くないと思います!
-
yu
1番高いんですね😭健診費用も高かったですか??💦
愛育も色々準備してくれるんですね♡- 3月22日
![ゆうくんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうくんママ
大和市民ですが、2人とも市外で産みました
1人目は自然分娩で慈誠会、2人目は無痛→緊急帝王切開でプラタナスです
まわりのママたちもわりと市外で産んでます。瀬谷の堀さんや東林間の央優会が聞きます。無痛はどうしても高いですよね。
-
yu
市外にする方もいらっしゃるんですね🤔それは市内の病院があまり魅力的ではなかったからですか??
- 3月22日
-
ゆうくんママ
私は個室がよくて
美和さんと愛育はやっぱり高くて
会沢さんは自然分娩が素晴らしい!って感じが受け入れられず💦
って感じです- 3月22日
![あかねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あかねこ
会沢さんが、1人目の出産で
普通計画分娩で大部屋利用で手出し15万くらい
確かな毎回の検診の手出しは大きな血液検査以外はそんなにかからなかったかな?と思います🙇♀️
2人目3人目は愛育で計画無痛でした!
計画無痛私は最高でした!
あとはやっぱり至れり尽くせりでご飯も美味しいし
産後の回復度合いも無痛は産後直後からスタスタ歩けました!
2人目3人目ということもあり会陰切開なしでした!!
絶対無痛希望から愛育がおすすめです
確かに費用面は高いですが安心を買うと思えば…🥹👍手出しは個室利用で42万ほど払いました!
会沢さんもご飯も美味しくお土産もたくさんで良かったですが
普通分娩が辛すぎたので2人目から愛育にお世話になりました👍
-
yu
両方の病院で経験のある方のご意見貴重です♡ありがとうございます🙇♀️
やっぱり会沢さんは健診費用も安いんですね!愛育病院は健診費用高いなと思いませんでしたかー??
みなさん高いけど最高だったと仰るので愛育に気持ちは傾いています、、、
それと、自然分娩が怖いので💦- 3月22日
-
あかねこ
こんばんは✨
いえいえとんでもないです👍!
高くても1マン超えてることは
そんなになかったかなーと思ってます😅
大体検診は会沢さんは無料?のことが多い気がして…
確かに愛育は検診費用もそこそこ取られてる気がするんですが、
中期後期にカラードップラーやエコーも専門の先生がしっかりみてくれて安心感もあったのでそんなに金額高い?とは思いませんでした👍
無痛は本当に最高でした✌️❤️
初産は普通分娩だったのでなおのこと無痛ってすごいなって実感してます!
でも初産から無痛だと意外と少しは痛みあるんだな?とは感じるかもしれません😥
完全に無痛なわけではないので😭でも、10あるうちの7ぐらいまでは痛みをとってくれるので🥺- 3月23日
![あかねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あかねこ
愛育の検診費用、昔もらってたのはこんな感じでした👍
今は変わってるかもですが😅
ここから検診の助成券を使う感じです👏
-
あかねこ
たしか、ここから補助券使った金額を引くイメージで間違いなかったと思います😅
- 3月23日
-
yu
わざわざすみません🙇♀️とてもわかりやすいです!ありがとうございます♡想像よりは高くなさそうで安心しました!
それと検査を細かくしてもらえるんですね!初産なので色々分からないこととか不安もあるので細かくみてもらえるのはとても魅力的です♡
無痛ってやっぱり0に近くなるわけではないんですね😅でも10を7にできるなら前向きに検討しようかなーと思います!- 3月23日
-
あかねこ
いえいえ、そんなにすっごい高い!ってわけでは無いですね🥺👏
分娩予約すると、カフェで使えるドリンク券2枚と、エステ券とマタニティヨガの券も貰えるので結構サービスもいい気がします✌️✨
ただ4Dだけは中期後期のスクリーニングの時だけです🙇♀️
退院時は、授乳クッションと、ガトーショコラワンホールと、
アルバムがもらえました👍
そうですね、普通分娩を経験したので全然痛く無いじゃん!!と思いましたが初産だと生理痛〜重めくらいの痛みはあるかもしれませんね😭✨- 3月23日
-
yu
色々特典もあるんですね!♡
一度きりの出産になるかもしれないし、贅沢しようと思います!🙋♀️笑
詳しくありがとうございました🙇♀️♡- 3月24日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
愛育は今はホント良くないです気をつけて
-
yu
え!そうなんですか?
結局検診は愛育で出産は地元でしましたが、どんなふうに良くないのですか???
友人に勧めてしまったので教えて下さい💦- 12月8日
-
はじめてのママリ
人手不足で私は母乳教室も中止で受けてないですし帝王切開が多いねと食事中みんな言ってました。高い割に古いとか…
- 12月9日
yu
自己負担は検査の時だけなんですね!そう考えると総額かなり差が出るかもしれませんね💦
ちなみに、まだ妊娠8週目で全然わかってないんですが、妊婦健診って何回くらいあるんでしょうか??
無痛もやってくれるんですね!!自然だけかと思いました😅
すぬ
10wから35wまでの検診で9回でした!
37wでNSTの予約してたんですが、検査前に破水して生まれてしまったので受けてませんが、その時も2000円ぐらいの負担みたいです💦
入院セット用意されてるのと、パジャマの貸出しあるので替えの下着とタオル用意すれば入院時もキャリーケースとかじゃなくて1泊ぐらいのバッグで全然足りました😊
yu
なるほど、全ての健診を受けるかどうかは産まれるタイミングによっても変わってくるんですね🤔いづれにしても会沢さんは良心的な価格ですね。
入院時の準備の負担も軽いんですね!!
すぬ
そうですね。順調だったので妊娠後期まで4wに一度のけんしんでした。
仕事してたので時間的には助かりました😂
若干中身違いますが
Daccoのこーゆーお産セットです🙆♀️
yu
順調だと健診も少なく調整してもらえるんですね!
こんなの貰えるんですね!!ほぼ全部揃ってますね🙆♀️
すぬ
バスタオル、フェイスタオル1枚ずつに箱ティッシュ、歯ブラシセット、旅行用のシャンプーも入ってました🙆♀️