※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2人のまま🐰
家族・旦那

産後の遠方に住む義両親訪問についてです。3月18日に2人目を出産しまし…

産後の遠方に住む義両親訪問についてです。

3月18日に2人目を出産しました。
1人目の時はコロナ禍だったので
生後1ヶ月くらいで会わせました。
なので2人目は産前から新生児の頃を見たいと
言われてましたが、産後の体調次第でと
伝えていました。
ですが旦那から私に連絡があり、
退院して3日後の3月25日に会いに行くと
義両親から連絡があったそうです。
旦那と私に何の相談もなしにです。
旦那が私の体調の事など、それは早すぎると
言ってくれたみたいなのですが、
もう飛行機とホテルの予約取って
キャンセルできないからと来る気満々です。
私と旦那は退院して体調と相談しながら
(大体早くて産後3週間くらい)に
来てもらう日などを決めるの思っていたのに
勝手に決められ夫婦で困ってます。
旦那が改めてまた連絡してくれるみたいなのですが
聞く耳持たずな義両親なので
何を言っても来ると思うと言われました。
義母は私は寝たままでいいし、上の子のお世話を
見れたりできるからと言ってますが
寝たままな訳にはいかないし、ガルガル期もあり
上の子を預けるなんてしたくないです。

何を言っても無駄なので、
諦めるしかないのでしょうか。
孫を早く見たい気持ちはわかりますが
自分たちの気持ち優先で産後の体調などの
心配をされてなくて悲しくなります。

2人目は予定日6日超過で産まれました。
予定日より遅れるとか考えず、
予定日かそれより前に産まれると勝手に判断し
早めに飛行機やホテルの予約をとったみたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さんが味方でよかったですね❗️
そういう距離だからこそ強行突破しちゃえ!ってかんじなのでしょうか?飛行機予約とか言われたら…こちらもいいづらいですよね💦

うーん🧐
勝手に来ちゃいそうですもんね💦
産後ケアなどに逃げるとかくらいしか思いつかずすみません💦

  • 2人のまま🐰

    2人のまま🐰


    ほんと旦那が味方でよかったです😭
    そうなんですよね、
    キャンセル代結構かかるみたいで、、、
    私も産後の体調のことや
    病院にこう言われたとか
    そういう事しか思いつかないです🫠

    • 3月20日
しーちゃん

出産おめでとうございます😊
出産後すぐにそういう感じだとますますガルガルしちゃいますね💦
勝手に予約されると、絶対会わせたくないって思っちゃいそうです😅
ホテルとってるだけまだマシか、、、とは思いますが、、😣
旦那さんが味方で良かったです💦

  • 2人のまま🐰

    2人のまま🐰


    ありがとうございます☺️
    勝手な事されると、会ったとしても
    抱っことかされたくないって
    思ってしまいます💦
    本当に旦那が味方でよかったです🥹

    • 3月20日
ママリ

産後でまだメンタルも体調も不安定な時期ですね😇
言っても無駄なら、産後1週間であわせてあげる代わりに、次会うの直前になって風邪引いたとか言って一回スキップします👹
上の子のお世話をするとかいっているあたり、何時間も居座りそう…😂
最高の親孝行だと思うので、旦那さんにしっかりねぎらってもらいましょ🥺

  • 2人のまま🐰

    2人のまま🐰


    そうなんですよね😵‍💫
    何でこんな事で
    イライラしてるんだろうって
    思ってしまう事あります😂
    大体会うとしてもお盆と年末ですが
    旦那はお盆と年末年始は
    帰らないとって人なので
    スキップできるか不安です💦
    すぐ帰るとか言って何かと
    居座りそうで憂鬱です😇

    • 3月20日
はじめてのママリ🔰

すみません、だいぶ前の投稿なのでもうご覧になっていないかもしれませんが、私も今同じ状況で😭
もしよければ、義両親の訪問どんな感じだったか教えていただけませんでしょうか😣

うちの義母も勝手に産後に来る日決めて、夫に断ってもらったら、赤ちゃんの顔を見るだけ、あと上の子のお世話するだけと言って譲りませんでした😢
本当に憂鬱な毎日です。上の子のお世話なんて誰も頼んでいないのに…

  • 2人のまま🐰

    2人のまま🐰


    出産、お疲れ様です!😭✨

    私は体調悪いことにして、
    旦那にもキツく言ってもらって
    折れてもらいました💦
    産前から血液検査の数値が悪く、
    産後も立ちくらみがすごかったりしたので
    その辺りを言って辞めてもらいましたよ💦
    でもなかなか頑固なので
    説得するのは大変でした。
    本当憂鬱ですよね…
    勝手に話進めるし…
    最終的に2ヶ月後に来てもらいました😇

    • 10月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    返信ありがとうございます🥹

    そうだったんですね!
    私も同じように体調悪いことにして断ってもらおうかなと思います💦
    キャンセル料とか気が引けるけどこちらが来てもいいと言っていないのに勝手に予約した方が悪いですよね😣

    産後すぐにやって来るなんて本当に非常識ですよね💦周りの人で誰かやめた方がいいよって助言する人いないのかなって不思議です😔

    最低でも2ヶ月後くらいですよね。私も1人目の時のことを思い出すと2ヶ月〜お食い初めあたりでやっと生活リズムがつかめた感じだった気がします。

    とてもとても憂鬱です😣
    経験談教えていただきありがとうございました✨

    • 10月23日
  • 2人のまま🐰

    2人のまま🐰


    またコロナとインフルがダブルで
    流行してるから…とかですかね🤔
    キャンセル料とか気にしなかったですよ!
    勝手に話進めたのが悪い!って感じです😂

    近くに住んでたりしたら
    ちょっと顔見るくらいなら…って感じですが
    遠くに住んでたら、
    わざわざ来てもらってるのに
    すぐ帰ってって訳にもいきませんもんね💦
    旦那の祖母(義母の母)に
    旦那が産後すぐ来るってこと話してたら
    産後で大変な時なのにって事と
    多分行くなら一緒にって話だったのに
    勝手に行くって話進めてたから
    怒ってたみたいです。笑

    産後で大変な時に
    色々考えないといけなくて憂鬱ですよね💦
    休める時に休んでくださいね🥹
    こちらこそ長々とすみません💦

    • 10月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    いえいえ、こちらこそ本当にありがとうございます!

    実はまだ産まれていないんです😅予定日年末で…
    予定日通りに産まれるかもわからないし、無事に産まれるかもわからないし、私の体調も赤ちゃんの体調だってまだわからないのに、もう飛行機とホテルの予約とってて、すごいプレッシャーです😭

    もしもの時はキャンセルするから気にしないでと言ってたみたいですが、先に予約してる時点でプレッシャーかかってるの何でわかってくれないんだろう😭

    元々はうちに泊まる気だったので、長時間滞在する気満々ですよね…

    はぁ〜ため息しか出ません😮‍💨

    すみません、愚痴ばかり。
    周りの人にもたくさん相談してますが、みんな非常識だと言ってます😂

    • 10月24日
  • 2人のまま🐰

    2人のまま🐰


    そうだったんですね💦
    先走っておめでとうって
    言ってしまってすみません!!
    本当産まれるまで不安ですよね…
    旦那さんはその辺りは
    何か言ってくれてるんですか?
    気が早いとか勝手にやめてくれとか…

    産まれて体力も回復していない時に
    お家に泊まるって流石にしんどいです😭

    私もため息ばかりで
    ガルガル期もあり旦那にキツく
    当たってしまってましたよ💦

    全然大丈夫ですよ☺️
    私も実母に相談した時、
    産後すぐはちょっと…
    私ならしないみたいな事言ってましたよ🤣

    • 10月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    いえいえ💦ちゃんと書いてなくてすみません🙇

    夫には、もしかしたら赤ちゃんが入院しているかもしれないし私も体調が悪いかもしれないし今から決めるのは早いんじゃないかと言いました。
    夫自身も、義両親が来ると言ってる日にちに休みがとれるかわからないから来てもらうの難しいと伝えてもらったんですが、万が一の時はキャンセルするし赤ちゃん見に行くだけだからわざわざ仕事無理に休まなくていいと譲りませんでした😭

    夫はそれ以上は何も言えなかったようで。。
    私も本当はもっと強く言いたいんですが、夫の両親のことを悪く言うのも気が引けて😔

    こうやって周りの人に愚痴りまくってます😅

    • 10月25日
  • 2人のまま🐰

    2人のまま🐰


    夫とほぼ同じです😇
    うちの夫も強く言えないようで
    ちょっと言ったら終わりです😂
    私も自分で言いたいけど、
    関係ゴタゴタするのも面倒だし
    全部夫に任せてます…

    私も相談する人いなくて、
    というか友達になかなか愚痴を
    言えなくて投稿しちゃいました🤣

    • 10月26日