![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那がギャンブルで借金しました。2年間監視して疲れた。これからも監視すべき?要相談。
一度失態を犯した旦那との向き合い方。
結婚8年、マイホームも新車も、ローンも問題なくて心配してなかったのに2年前、消費者金融モビットから短期間で150万円娯楽の為借り入れて借金しました。
ギャンブル。
それから2年たちます。
当時は両家巻き込み離婚話までなりましたが
貸付自粛制度(借り入れできない、カードもつくれない、ローンもくめない)申請。
カードももたない。
小遣い減らす。
小遣い通帳も私が管理、記帳にて確認。
お金管理も私がすべてしっかりする。
CICにて現状確認。他は何もない。
誓約書にサイン。
をしてきました。
貸付自粛制度を利用しているのでどこからも闇金以外借り入れ不可ではありますが、年1回情報開示CICもしています。
それに加えて財布を毎日チェックしたり旦那の行動を密かに監視してきました。カバンチェックや。
しかし2人目が産まれ疲れてきて最近やめました。
旦那を監視するために旦那が休みの日は絶対旦那と過ごす。子供の友達と誘われても断り、実家近くのお墓参りに行く際も前日から泊まってましたが、旦那が羽を伸ばして悪さをしないか見張るために実家に泊まることもやめました。しかし二年間続けてきたが疲れました。
一度失態を犯した旦那をこれからも監視しつづけたほうがいいですか??
もう旦那から離れないような監視しなくてもいいですかね?
だれにも相談できずすみません😭
- はじめてのママリ🔰
![こだ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こだ
貸付自粛しててカードも持ってないならもう監視とかはしないです
逆にそれでまた闇金に借りるようなら離婚します😳
旦那が悪いことしたのに自分を犠牲にしてまで監視するのしんどく無いですか?
これからもずっとそうし続けるなんて私には無理です😭
![チョッピー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チョッピー
監視はしなくてもいいかもしれませんが…なるべく一緒に動いたらどうでしょう〜 実家に泊まるときも夫も連れていきますし、子供の友達に誘われたら、下の子を夫に預け数時間もしくは一緒に夫も公園とか連れて行って上の子とメインで遊ばせてもらうとか〜 12年くらい結婚して経ちますが、基本夫と土日は動かますし、家のことをやるときとかは夫に二人を頼んで家に居ます。
コメント