![🌈ママ 👨👩👧👦](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義実家で子供が食べ過ぎて吐いてしまう問題に悩んでいます。義両親に注意を促すべきか、夫との関係を考えて悩んでいます。どう対処すべきか、アドバイスをお願いします。
上の子が義実家にいくとほぼ嘔吐します
理由は食べ過ぎ
私の実家ではありません
宿泊したりして長い時間いてもありません
理由は私の親は私に食べさせていいか?と必ず確認するしお菓子も隠してくれてるし母もキリの良いところでもうないよと言ってくれます
義実家で集まるといつも机の上には山盛りのお菓子
私はもう食べないよ!
やめとこうね
食べ過ぎてるよと声かけますけど次々に出てくる食べ物を子どもが我慢できませんよね
みんな食べてるんだから僕も食べたいとなります
お菓子、アイス、ジュースが次から次に出てきてずっと出たままで欲しがるたびに止めてはいますけど食べたくて泣いたりもしますし私の目が行き届かない時に誰かが与えて食べてることも多いです
もうここ最近3回連続吐いてます...
ずっとやめてやめてと声をかけ続ける私
それでも誰もお菓子を片付けてはくれないし行くのが嫌になります...
そもそも親になんであげていいか聞かないんでしょうか
うちの子が行くたびに吐いてるのは忘れてしまうんでしょうか?
こどもにはお母さんに聞いてから食べようね
やめときって言ったらやめるんだよって言い聞かせてから連れて行きますが他の大人が食べなって渡してしまうと食べてしまいます
義両親とかが私の目の前で渡したら私も食べたらいけないとは言いにくいし夫は私が義両親に否定的なことを言うとキレてくるしもう嫌になります
また春休みに会う約束をしていたのではぁ...という気持ちです
家でもお菓子は一度食べたらもうないよと伝えるしジュースも出かけた時にたまに飲むくらいです
皆さんならどうしますか?
義両親に自分で言いますか?
夫と喧嘩になってもいいから義両親に言え!と言いますか?
- 🌈ママ 👨👩👧👦(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
旦那さまは、子供が食べすぎて吐くことに対して何も思わないのでしょうか?💦
義両親を否定している訳ではなく、吐くほど食べるって普通に考えておかしいってわかってないのですかね?💦
旦那様から、義両親に言ってもらうのではなく、旦那様から子供に対して食べ過ぎだからやめておこうねって言ってもらうのはどうですか?🤔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
吐くことは旦那さん知ってるんですか?それを知ってながらも両親の味方をしてキレてくるようであればもう救いようないなと思います。
-
🌈ママ 👨👩👧👦
ここ2回くらいは夫に助けを要請して吐いたものを片付けてるし、みんなの前でも吐いてるのでもちろん知ってます...- 3月20日
![♡5kids mama♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡5kids mama♡
辛いですね💦
私ならめっちゃでっかい声で見たらほしくなるよねー!でも毎回吐いちゃうからね!って言って片付けちゃいます…
-
🌈ママ 👨👩👧👦
そうですね
吐いちゃうからもうだめだよ!
ってはっきりみんなの前で言ってしまう方が良さそうですね😢- 3月20日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
やばすぎません?!吐いてるのに、、、可哀想ですよね🥲
流石に吐くほどではありませんが私の義実家もアイス、お菓子、ジュースばっかり出てきます。私も1日1回しかあげていないのでもう終わりだよ!と言ってもバンバン出してくるので本当に行きたくないです。
同じく旦那に言うと自分の家族を否定されたとブチギレるので言えません。
本当腹立ちますよね。
-
🌈ママ 👨👩👧👦
同じような経験されてる方もいるんですね
注意すれば私が口うるさいみたいになってそれをみんなが黙って見てるんですよ
一緒になって言えばお菓子出ていても食べるのやめようかなとなりそうなのに誰も言わないし出したままになってます
吐いたらそれを片付けるのも私だし着替えを洗濯するのも私です
前回初めて夫を呼んで子どものケアと着替えの予洗いとかをしてほしいとさせました
着替えあるの!?とキレ気味で人ごとな言葉だったのでありますって目も合わさず言いました
義実家行く時は吐くの覚悟で行ってるので必ず上下に下着に靴下まで全部持って行ってますがそんな準備もしたことないもんねと色々思い辛くなりました💦- 3月20日
-
はじめてのママリ🔰
一緒です!私だけ口うるさく言ってるみたいな感じになるんですけどそもそもそっちがおかしいからな?!って思います😅😅
私の義実家には義姉が住んでいてその息子がお菓子アイス食べまくり生活なのでその子が食べてて私の娘も欲しがるので娘だけダメとも言えず、、、。
本当いい加減にしてほしいです。
吐いてるお子さんも可哀想すぎますし旦那さんは何も思わないんですかね?私の旦那と同じ感じなら何言っても無駄ですよね😭- 3月20日
-
🌈ママ 👨👩👧👦
同じです
親戚の子がいる場合が多いのでその子たちは500のペットボトルでジュース飲んでるし
あげないとも言えないし
次々と新しいお菓子が開くからいい加減にしてほしいなと思います
夫もあいつら菓子食い過ぎよなとよく言うけど止めたりはしないです😢- 3月20日
🌈ママ 👨👩👧👦
夫は子どもに対しての話し方が下手くそでなにがどうだからこうしようという話し方ができません
例えばこれ以上食べたら気分が悪くなるから(吐くかもしれないよ?)だからもうやめておこう
というようには話せません
やめろ!
食うな!
みたいな反抗心を生むような言い方しかできません...
何度言っても改善しませんし私が息子に言っても息子も義実家だと私がそこまで怒らないのがもうわかってるので調子に乗ってます