※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

幼稚園のお迎えや見送り、どちらが行くか悩んでいます。旦那と話していたのに、急に旦那から見送りを頼まれて困惑しています。自分が朝早く支度しているのに、見送りはどうなるのか心配です。他の家庭ではどうしているのか気になります。

幼稚園のお見送りってママかパパどっちが行ってますか?☺️

うちは4月から上の子だけ幼稚園で前からお見送りは旦那、お迎えは私と話してたんですが昨日急に〇〇の見送り頼むわなと言われはあ?ってなりました😅ぐずられたら仕事間に合わんやんと。幼稚園まで歩いて5分、仕事場までは10数分で幼稚園は職場までの道のりにあります。
私が朝早く起きて子供らのご飯も支度もして幼稚園の弁当も作らないといけないんだからお見送りくらいしてって言いましたがどうなることやら😇


皆さんのお宅はどうしてるのかなーと気になって質問させて頂きました!

コメント

3-613&7-113

旦那の出勤が7時・幼稚園の登園が9時過ぎなので、私(専業主婦)です。

送迎どちらかがやる約束してるなら、「なら、お迎えは任せるからね😊」で笑顔で迫ります。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    旦那さん出勤が早いなら仕方ないですよね😢
    旦那は帰宅が夜中なのでお迎えが厳しくて💧出勤は8時過ぎで幼稚園の登園は7:40から出来るのでちょうど良いんですけどね、、😅

    • 3月20日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    やる前から諦めるな、ですよね😅愚図ってダメなら、送迎するから少しはやろうとしてですね💦

    • 3月20日
  • ママリ

    ママリ

    ほんとそれです😥お前何にもやってないだろって思います笑
    せめて何日かは行ってもらおうと思います😅😅

    • 3月20日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    週の半分くらいは、お願いしたいところですね💦

    • 3月20日
はじめてのママリ🔰

うちは夫が朝早いので基本的には3年間私が送迎でした。
給食園なのでお弁当の負担もないし、うちはバスだったしバス停も目の前でしたけどね笑。
でも夫が休みとかたと夫がバス停や園まで送迎してました😃
周りのおうちはママ7割、パパ2割、ジジババ1割って感じでしたね。

  • ママリ

    ママリ

    三年間送迎お疲れ様です!☺️
    バス停が目の前なの羨ましいです、、
    うちは日曜日か祝日くらいしか休みがなく子供の幼稚園生活に関わらないみたいです😇

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは日曜のみの休みだけどたまに平日の休みが出来たり、めちゃくちゃ帰宅が早かったりすることがあったのでそう言う時は「優しいパパ、やってるパバ!」と思われたくて送迎してた気がします笑。
    せめて週の半分くらいは送迎してくれても良さそうですよね!

    • 3月20日
  • ママリ

    ママリ

    優しいパパと思われたくてやってくれてたんですね😂それでもこっちにしたら助かるから全然OKですよね!笑
    せめて週の半分だけでもやってほしいです🥹
    子供が療育も行ってるのですがそれも電車とバス乗っていくの全部私だし幼稚園も保護者説明会も入園式も旦那は来ないしキレそうです😇

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お陰様で幼稚園では「○○くんのパパはほんとに優しくて良いね」ってよく言われてましたよ…子供と遊べるけど世話出来ないポンコツなのに😂

    え、入園式くらいは来てくれても良いのに!!
    今、父親の参加率めちゃくちゃ高いですからねそう言うイベント…。
    卒園式も平日だけど7割のおうちがパパも来てましたよ😢

    • 3月20日
  • ママリ

    ママリ

    お世話できないポンコツなんですね🤣旦那ってほんとに外面だけ良いですよね笑

    平日だから休めないみたいです😇今パパもきてるところ多いですよね!!

    • 3月20日
はじめてのママリ🔰

夫は夜勤で朝は家にいないので
基本的には私でしたが、
お休みの日だけは夫でした😊✨

  • ママリ

    ママリ

    夜勤だと難しいですよね😣
    せめて平日にも休みがあれば良いんですけど日曜日と祝日くらいしかなくて😅😅

    • 3月20日
はじめてのママリ🔰

送りも迎えも家を出るのが遅い、家に帰るのが早い方にしていました!なので時短の私のことが多かったですが、在宅勤務があって私が早い時は夫です!

  • ママリ

    ママリ

    そうやって分担して出来るのが一番良いですよね😣
    お迎えは時間的に旦那は難しいのでお見送りしてほしいのに😇

    • 3月20日
ママリ

送り迎えの時間帯に居ないので私がしてます💡

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    送り迎えの時間に旦那さんいらっしゃらないんでしたらそうなりますよね😢

    • 3月20日
deleted user

旦那は6時に家を出るので行きも帰りも私です。たまに旦那が休みを取った日は旦那です。

バス通園ですが、ほぼみんなママが来てますね!ママが仕事、パパは在宅という人ですら、基本ママです🥹1人だけママが夜勤がある仕事をしててパパが送迎してる子はいます!

でも、出勤のついでに送れるなら私も送るのは頼むと思います!

  • ママリ

    ママリ

    旦那さん家出るの早いですね😳
    ママリさんの園は基本ママが送り迎えされてるんですね!
    そうですよねー😂出勤のついでに行けるのに何で嫌なの!?って感じです、、笑
    いつも家を出る10分前位に起きて自分の用意だけして出るのでちょっと早く起きて見送り行ったらいいだろと思ってます😂

    • 3月20日
きらきら星

今まではずっと私が子どもたちの送迎してきましたが、4月から朝は旦那にしてもらいます。
先に私とお兄ちゃんが家出る予定なので、朝の準備に時間がかかる娘は間に合うのか、私がドキドキしてます。とりあえず、連休明けから4月の時間で練習する予定です!

  • ママリ

    ママリ

    お兄ちゃんは小学校だからバラバラで大変ですよね😣
    旦那さん準備もしてくださるのでしょうか?😳それだったら凄いです✨

    • 3月20日
  • きらきら星

    きらきら星

    夫が準備してくれたら助かるけど送迎のみですね😇娘の用意も全て終わらせて、私が家出る予定です。

    • 3月20日
  • ママリ

    ママリ

    やっぱりそうなりますよね😥
    ママは朝から忙しいですよね💦

    • 3月20日
さとぽよ。

バス通園です!
主人は二交代制で休みや夜勤の日は朝の送迎はパパ担当です😊
パパと一緒に行きたい!っていう息子の声からそういうシステムになりました!

  • ママリ

    ママリ

    息子さんからパパと行きたい!って言うんですね☺️
    うちも言ってくれないかな、、笑

    • 3月20日
  • さとぽよ。

    さとぽよ。

    年少になる前に娘を帝王切開で産んだので朝は有難いなあって感じながら今は普通になりました笑っ

    • 3月20日