
コメント

退会ユーザー
満腹中枢が発達して来て、飲みたい量しか飲まなくなって来たんだと思います。
うちの子もそのくらいから授乳拒否し始めて、無理矢理飲ませてたら哺乳瓶拒否になりました😂
退会ユーザー
満腹中枢が発達して来て、飲みたい量しか飲まなくなって来たんだと思います。
うちの子もそのくらいから授乳拒否し始めて、無理矢理飲ませてたら哺乳瓶拒否になりました😂
「ミルク」に関する質問
今日出先でミルクをあげるのに、ほほえみの缶ミルク用アタッチメント(新品)を洗浄せずに使ってしまいました。 乳首とキャップは自宅から持ってきていたので消毒済みでしたが、アタッチメントを持参忘れてしまい、急遽出先…
妊活中の状況ですが、赤ちゃんが産まれたらミルクを作るのにウォーターサーバーって確実にあった方が良いでしょうか??ずっと考えてます🍼👶 無くても全然いけるものでしょうか?? 意見お聞きしたいです💡🙏✨
皆さんなら予定をキャンセルしますか? ・体を触ると暑いと感じるときはあるがちょっとすると治っている ・慣らし保育中だが保育園では離乳食、ミルクを嫌がりほぼ食べれず帰ってくる。その延長上か家では食べるが顔を背…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あゆみん
次第に飲む量も増えますかね😭
割と小さめベビーなので体重が減らないか心配です😰
退会ユーザー
うちの子も小さめベビーです💦
成長曲線下ギリギリをどうにか維持しながら推移してます。
今3ヶ月ですよね。飲む量が増えるかは分からないけど
本人が足りてて、成長曲線に沿って
曲線内で増えてるのであればそれがその子のペースだと言われました。
定期的に助産院とか保健センターで体重測ってるけど
離乳食始まってしっかり食べてくれる事期待しようねって感じです😭
飲んでくれないのイライラしますよね💦
あゆみん
全く同じです😭
ちなみにどのくらいを何回飲んでますか??
ほんとイライラしちゃいます🤷🏻♀️
退会ユーザー
毎日、どれだけ飲んだかずーっと気にしてて疲れます😂
うちは、哺乳瓶拒否がすごいので
1日10回以上の頻回で母乳飲ませてます。
ミルクは40〜80を4回くらい足してるけど
時間かかるし残します。
起きてる時はあまり飲んでくれないので
寝てる時に口こじ開けておっぱい突っ込んだら飲むので
そんな感じでやってます。
粉ミルクは、産院の時「すこやか」だったので
ずっとすこやかで、たまにほほえみのキューブです。
1人目の時も飲み悪くて
哺乳瓶の乳首変えても粉ミルク変えてもそんなに飲まなかったので
2人目は色々試すことをやめました笑