![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫が育児に無神経でイライラしています。円満な夫婦育児の工夫を教えてください。
小言、愚痴になります🥺
息子が生まれもうすぐ2ヶ月、今月頭にNICU卒業し私と息子は実家帰省旦那はは週末や祝日のみ泊まりにきてます。
私が神経質過ぎるのか…休みの日だし私の実家なのでやることが無いこともわかるのですが常に携帯ばかりあつかいゲームかSNS。仕事も携帯でちょこちょこしてるのだろうとおもいつつもイラッと笑
私がずっとグズる息子を抱いていても覗きに来るか歩いてあやしてるとずっと引っ付いてあるいてくるばかり。
授乳後のミルクも変わろうかともかく横から見るばかり。
私の食事もお風呂も時間勝負なのに、私が授乳してる間にご飯を食べてくれてその後ミルクでバトンタッチしてくれればスムーズに行くのにそれも横に座って見てるかケータイ…
先に食べてよと言ってやっと食べるけどなんかもう気が利くこと何一つなくイラッとしちゃいます💦
旦那なりに見てくれてるつもりかもしれないけど私の事も少しはいたわって欲しい…両手手根管症候群で痺れてるし搾乳をしてたり家事、抱っこに全身痛いと言ってるのに特に気にすることも無く。
ヨシヨシして欲しい訳では無いし、まだ一緒に暮らしてないから伝わらないこともわかるけど…
黙って泣いてる息子と旦那を2人にして気にしてみてくれてて追加でミルク飲ませてもらってその後グズグズしてるのに横に寝かせてやっと寝た!の一言。行ってみると目はギラギラでまだグズグズ。抱っこしてたら、まだ抱っこしてるん?寝とったやろ。と笑
それで寝てると言えるのかと呆れました😔
小さなことだし男の人には分からないのかもですが…そして私もちゃんとこれはこうする!と教えてあげたらいいのかもしれないけど少し無神経なところにモヤモヤしてしまいます😭
皆さん、円満な夫婦育児で工夫されてる所などあれば教えてください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月)
コメント
![はるママ✿](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるママ✿
子育てお疲れ様です♪
1人目のお子さんですか?
うちも上の子の時はそうでした💦
なので毎回こうしたいからこうして!って伝えてました。
未だにやってほしいことを伝えてます😅言ってもわからないけど、言わないと父親になってくれないので。
目がギラギラで寝たと言う旦那さんは自分もそうやって目を開けて寝てるんですかね⁈
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
毎日育児お疲れさまです☺️
ああ〜わかる〜😂って懐かしい気持ちで読ませていただきました。
父親なのにこっちの指示待ちしてなんで自分で考えてやってくれないんだろうってイライラしちゃいますよね😩
やり方教えたとしても完全にこっちが思うようにはできてなくて常に、あ〜そこはもっとこうやって…とか逆にもっとイライラするし🤣
私がおっぱいあげてる間にミルク作ってきてって頼んで持ってきてもらったら蓋がちゃんと閉まってなくて服とかに溢れて洗濯物増やされたり、ゲップさせてって頼んだら背中トントンがどう見ても強すぎてやめて!!って怒ったり、じゃあこっちはいいから洗い物とか洗濯してって頼んだら皿は油汚れ残ってるし、洗濯物はシワが伸ばされずにクシャクシャで乾いて変な跡ついてる…とか大きなことから細かいことまで毎日何度もイライラでした😇なんで60点の出来で完璧にできた!って顔でドヤってんの?🙄って。
たまりすぎたイライラが爆発してこの1年で5回くらいは泣きながら怒ったり、ケンカしたりもしました🤣
なので円満な夫婦育児か…と言われたらそんな事はないのですが、うちの場合は少しくらいの間違いや私とのやり方の違いは一応指摘しますが、ある程度目を瞑るようにしています😅
危険だったりするときはもちろん絶対ダメ!って怒りますが、あまり細かく注意しすぎたら怒られるならやりたくない…下手に手を出すと怒られる…って思われちゃいますからね😮💨
どうしても赤ちゃんといる時間、世話をこなした回数、出産前からの準備や心構え、自分が産んだと言う責任感?母性本能?とか色々スタートからママとパパでは違うと思うんです。
なので、イライラするの分かります!私もめっちゃそうでしたので!(笑)…ですが、なんとか頑張ってできるだけ優しく指導してあげてください🥹
うまくできたら、すごい!上手!とか、パパにやってもらって〇〇くん嬉しそう〜😊とか、おだててあげてください🤭
とにかく回数こなして慣れてもらうのと、なるべく怒らずに教えるのを心がけて…。
今後は授乳してる間にご飯食べちゃって、その後ミルクお願いできる?その方が効率的だから〜って教えてあげてなかなか食べ進んでなかったらあと何分で授乳終わるね〜とか言って促す…とか🤔
男の人って家事育児になると先を考えて動くの苦手ですよね😓女の人はやること全体を知ってるので流れで考えられますが、男の人は部分的にしか知らないので分からないみたいです。なので慣れるまでは教えてあげるしかないかなぁと…💦
あと、まだ不安かもしれませんが旦那さんがひと通り慣れてきたら赤ちゃんと2人だけの時間を少しずつ作ってあげてもいいかもしれません。やはりママがいるとどうしても頼りがちになると思うので😌
はじめてのママリ🔰さんがパパに任せてもいいかな?と思えた時は考えてみてください☺️
-
はじめてのママリ🔰
洗濯物のことにゲップのこと、めちゃくちゃ共感です!!笑
料理の仕事をしてるので家事はおおよそできるのですが、片付け方だったり、油ここも飛んでる、鍋の洗い方も雑とか細かいところですよね目がいっちゃうのは🥹
せめて何かやることない?これしようか?とか聞いてくれればいいのにそれすらなくて携帯扱ってたら、自分の息子でしょ!こんな時期一瞬でおわるよ!って思っちゃいますよね🤣
そうですねーこっちからガミガミ言いすぎるのもとおもいつつ我慢するとそのストレスは、違う事で嫌味っぽく言ってしまったり悪循環な所はありますがある程度は目をつぶって見守るしかないですね💦
煽てることもやってみます🤣💭笑
まずは同じスタンスでやれる!と思わないようにしてみます☺️- 3月20日
![ミク](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミク
私は遠慮なく言うですね!
今から◯◯するからあなたは◯◯してて
とかイライラするよりも全然いいですよ😆笑
-
はじめてのママリ🔰
言われないと分からないのが男何でしょうね🥺💭笑
しっかり口にして伝えます🤣- 3月20日
![のんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんちゃん
男性ってそんなもんだと😂!!
子供が生まれてからそう割り切ってる、というくらい
ほんとに分かってないです〜😭
母親ってもうお腹の中に子供がいると分かってから
この子を守らなきゃって母性が芽生えるのに😭
女性と男性のこの違いなんなんだろうって思います😂笑
うちも今でもそうですよ🤣
例えば、日曜日にお出かけするってなっても
旦那は自分の着替えが終わったら
いつでも出れるよ〜👌
と言って自分の支度だけして携帯つつくかTV見てるんですけど
こっちは自分の支度+子供二人分…。
いつでも出れるよ じゃねぇだろ。笑
と思いながら私はもう諦めモードです〜😂
でも何をするわけでもなく
ただ はじめてのママリ🔰さんの横にいるってことは
きっと何かをしてくれようとしてる、あるいは指示待ちなのでは🥹!?
男性って具体的に指示出してくれないとわかんないみたいです。笑
ちなみにうちも毎度毎度のルーティンでも言わなきゃわかんないので
ま〜〜いにち
はい、○時だから歯磨き〜こっちの歯ブラシが上の子、こっちが下の子〜
💩したんだけど変えてもらってもいい?ちゃんと流してね〜(←言わなきゃそのままくるんでゴミ箱すてるので)
流したらこの袋に入れて〜
ほんっっとにま〜いにちおんなじこと言ってます(笑)
円満な夫婦育児=こっちが毎回指示出す
だと思ってます(笑)
あとは、すごい褒めることですかね🤣🤣!
してもらったことに対して
おっ👀!すご〜い!私がやるより上手いかも!!
私がするより○○くん(子供)嬉しそう
とちょっとおだてるというかうまく扱うと
えっ、あ、そう?😏
みたいになってます(笑)
-
はじめてのママリ🔰
なるほどですね🥹言いたいことはなんでも言えるし、嫌とは言わないのでちゃんと伝えることからはじめてみます!
やっぱり何年経ってもそうなんですね🤣
仕事さえしてくれれば自分が家事育児する!と思ってたけど初めての子供でこんなに大変なのかと…🥹家族みんなで育てる!しかないですね🫣
のんちゃんさんも日々の家事育児お疲れ様です🥺🍀- 3月20日
![ままま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままま
男の人ってそんなもんです😂
女の人は10ヶ月お腹の中でお子を育ててきて母性が目覚める&やるしかないって感じですが、何の体の変化がなかった男の人は父親としての自覚が目覚めるの遅いですよね💦
稀に気の利くパパの話をSNSとかで見ると余計に思っちゃうかも🙀なので私はもう最初から期待しませんでした!なので少しやってくれたら感謝の気持ちでしたね😂本当に頼みたい時は仕事の新人に教育するつもりで具体的に指示してました!友達は生まれる前から夜のミルクは旦那がするなど色々約束事を決めたと言ってましたよ😊
-
はじめてのママリ🔰
SNSのパパさんはきっとほんのひと握りですよね😭そんなキラキラした生活は程遠い一般家庭です🤣笑
今は育休中なのでいいけどわたしも看護師なので共働きになった時にまた、ガツンとこないかなぁと心配で🤣笑
それまでに期待しすぎずある程度家庭の形を作っておけるようにがんばります🥹- 3月20日
はじめてのママリ🔰
そうですよね(;_;)わたしも言わずに結果を求めるのはダメだとはわかってるのですが、女側からすると言われなくてもやって!気づいて欲しい!が本音だけど難しいですよね🤣
まずは伝えることからはじめてみます🥺💭