※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えぬきち
妊娠・出産

不妊治療で双子を授かり、周囲に早く報告されたことに怒りと悲しみを感じています。気持ちを切り替える方法やアドバイスを求めています。

愚痴です😭😭

不妊治療(人工授精)で双子を授かりました。
不妊治療していたことは
実母にだけは話をしていました。

そして、妊娠発覚後
いまだ心拍確認もまだな状態であるのに
母の職場の人や友達数名に報告したとのことです。

双子であることも報告していました。
双子のことだって 経過次第でどうなるか分からないと
説明していたのですが…

また 母の姉妹(私のおばさん達)には
身内であるため
私から 妊娠報告をしたのですが
その後に母が 不妊治療をしていたことを話していました。
人工授精だから双子なんだね と言われました。

なんでそんなことまで話したの…??
と、正直怒りと悲しみの感情が凄いです。

初孫で嬉しいことは分かります。
でも、何が起こるかわからない妊娠期間。
特に双子なんて安定期もないし、ずっと不安と戦うと思っています。
そんな中で あまりにも配慮にかけているのではないかと
母のことは大好きですが
とても悲しくなりました。

先程、LINEで
これ以上周りに言わないで欲しいとメッセージは送りましたが、まだモヤモヤしています。

どうやって気持ちを切り替えればいいのか…🥲🥲
同じようなことがあった方いましたら
アドバイスください!!

コメント

はるぴ

ご妊娠おめでとうございます!
私も妊娠した際、母に口止めしていたにも関わらず、母の友達や親戚にペラペラ話されました。
初期からつわり等あり助けてもらっていたのですが、流石にイライラしてしまい、喧嘩になりましたね…💧 本人はおめでたいしいいじゃない、とまだ産まれてないのに孫フィーバーで全く反省してませんでした。
双子ちゃんだとさらに不安が大きいでしょうし、不妊治療の事まで言われたら、余計になんで…とゆう気持ちですよね。
無事に出産できたので時間が解決しましたが、母の口の軽さがよく分かりました。
私も2人目が出来ず、病院に通い始めましたが、母には詳しくは話さないつもりです。次もし2人目妊娠したとしてもしばらく黙ってますね…😓

  • えぬきち

    えぬきち

    ありがとうございます🥲
    きっと嬉しかったんだろうな…と考えると 責めれない気持ちも出てきたりしてモヤモヤしていました😭
    母と向き合って しっかり話をしたいと思います😊✨

    • 3月22日
らん

双子おめでとうございます‼️

私は自然妊娠で胎嚢が三つ確認できました。その後旦那に話したら、義両親に話してさらに義祖母達まで話がいってしまいました。

心拍確認できたのは1人だけでした。

その後義両親と義祖父母に落ち着いたら会いに行きましたが…三子なんでしょ⁉️と言われて泣きそうになりました。
それ以降の話はされていなかったみたいで…

自分の体の事でも妊娠って何が起こるか本当に分かりませんよね。身をもって実感したし、それを自分がいないとこで勝手に話されていたり、語られたり、知ってるよと言われても嬉しくはありません。
妊娠中は妊婦さんに一番に気を遣ってほしいとこです。
トピさんも辛かったしこれは妊婦さんにしか分からない事ですよね。周りにはなんでって思われても、嫌なもんは嫌で不安です。

ご自身のお母さんなら言いやすいし家族ですから、思いは伝わるといいですね‼︎
あとは伝わってほしくないと思ったら話さない事が一番です笑 色々乗り切ってから伝えたりもしました!

双子調べてた時めちゃくちゃ大変だと思うので頑張ってくださいね‼︎
でも本当に羨ましいので、どうかこのまま無事で成長できるように願っています。

  • えぬきち

    えぬきち

    ありがとうございます😭✨
    ちょうどメンタル的にも不安定な時期だからこそ、モヤモヤが大きくなってしまいました🥲
    実母なので、向き合って話をして見ようと思います😊

    • 3月22日
ママリ

私も不妊治療で双子を授かりました。
体外受精です。
同じように母には話してました。そしたら、親戚や母の友人は知ってました。
特に口止めはしてないです。
私は不妊治療していたことは悪いこととは思ってなかったし、隠さないといけないことではないので、別に知られても何とも思わなかったです。
「不妊治療してたんだね。」って言われて「そうなんです。こうこうこうで、…」って経過を話してました。それで「大変やったね、良かったね。」など皆さん労ってくれました。
考え方を変えれば精神的に楽になりますよ。
人工受精ってそんなにいけないことですか?恥ずかしいことですか?

  • えぬきち

    えぬきち

    ありがとうございます!!✨
    人工授精を恥じているわけではないのですが
    心拍確認前に ベラベラ話されたことにモヤモヤしてしまいました😭
    考え方次第ですよね😌
    母と、よく話をしたいと思います!!

    • 3月22日
あいこ

お母さん、すごく嬉しかったんでしょうね〜でも、配慮はしてほしかったですね🥲
これ以上広めないで、と伝えたのであれば、後はお母さんがどうするか?に任せるしかないと思います。

妊娠中期〜後期に入ると子宮が大きくなってきて美味しい物でも量が食べられなくなります!
そして体重管理も難しくなるので、体重管理がしやすい今のうちに美味しい物でも食べてリフレッシュしてください🍴✨