![にこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫からの発言に不快感を覚え、働く場所やお金の使い方について悩んでいます。自分の自由や公平な扱いを求めています。
私は出産前、都内でフルタイムで働いていました。
育休延長して2歳前の復職のタイミングで
ずっと子供といて欲しいと言う夫の意見と
わたしがもっと子供といたい…と言う理由から育休後
そのまま退職。
そしてこの春、幼稚園入園という節目なので
何気なく働きに行きに行こうかな〜と言ったら
近所のスーパーでいいじゃん、的な事を言われました。
⠀
「近所だと同じ幼稚園とか、ママ友とか来たら嫌だから
ちょっと離れた場所で働きたい。
出来れば車通勤出来るところがいい」と言ったら
車はお金がかかるからやめて、と。
そして、「○○(私の名前)って、ほんとお金かかるよね」と。
化粧品も服も含めて、滅多に自分の物を買わないので
流石にこの一言には頭が来ました。
夫には夫の言い分があるかもしれないですが、
悪意しか感じないのです。
⠀
自分は毎日ランチ1000円越えとか普通で
こっちは納豆ご飯食べてるのに笑
万が一車通勤しても、アンタのランチ代より安いけど??
そしたら通勤時間もったいないじゃん、
て言うんですよ。
なんでアンタが都内で働けて、あたしはダメなの?
どこでなんの仕事しようが、妻に自由は無いんですかね?
納得行かな過ぎて。
そんなもんでしょうか?
- にこ(5歳8ヶ月)
コメント
![ママ頑張ってます](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ頑張ってます
いや、それは納得いかないです。
私も自宅の近くとかでは働きたくないので気持ち分かります。
読んでてむかつきました、、、
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
奥様は犠牲にしてるものが多いのに旦那さんはそれを分かっていませんね💦
全て奥様のわがままだと思っている感じがする‼️
ここは自分がどう思ってるとか話し合いで伝えるべきですね‼️
-
にこ
そうなんです…
真面目な話してる時もゲームしながらだし、
そーゆう話ならしたくないって言われてすぐケンカになっちゃいます😂- 3月20日
![Buuu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Buuu
冷たいですね😵
旦那さんランチ1000円から見直したらどうですかね💦
800縁やたまには弁当にしたら
遠くで働けますよ✨
-
にこ
お財布は別なので好きな物食べてもらって構わないです☺️
お弁当…?自分では絶対作らないですね…- 3月20日
![3姉妹ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3姉妹ママ
イラっとしますね😂
職場によると思いますが、車通勤でもガソリン代出るところも全然あると思います😂
私ならそういうところ探して面接受けちゃいますね😂
旦那に色々言われたら、こっちは化粧品も自分の服もめったに買わないけど?自分は毎日1000円超えのランチしてるくせに、そっちのほうがどうにかしろよと言いますね。
通勤時間もったいないと思うなら、これからは共働きになるだし、お迎え協力してくれればよくない?自分は通勤良くて、こっちはダメなの?って言います。
にこ
共感コメント、いただけただけで嬉しいです🥺
ありがとうございます🙌