※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ
子育て・グッズ

4歳の男の子との関わり方に自信がなくなってきました。成長は嬉しいけど、やってほしくないことを無視されたり、よくないことをわかっているのにやってしまうことがあります。

4歳(男の子)との関わり方が難しいと思うことが多くなりました。
急にキッズ感が増して、、成長は嬉しいのですが知恵もついてきてやってほしくないことやっててやめてほしいと伝えても無視して続けたり...
自分でもよくないとわかっていることを顔色チラチラ見ながらやってたり。。笑
落ち着いて、あとからきくと、楽しいから続けてたとか話してくれます

関わり方に自信がなくなってきています

コメント

RRmama

本当に難しいですよね。


本気で怒ってるのに、笑かしてきたり屁理屈言ってきたりして言う事聞かないし悪知恵だけは1丁前で…🥲

そんなような時期なんですかね。自分が小さい頃の息子と今の息子との差に対応しきれてないというか、追いついてない感じです。

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    本当、、きっと男女での違いもあるのかなと思うのですが、、、
    調べると反抗期あるとのことですが、、壁にぶち当たってます笑

    • 3月19日
3児のママ

関わり方に自信ないどころか、子ども相手にマジで腹を立てることが多いいです🤣
自我の芽生え凄いですよね〜💦ここから先は反抗期!と思うようにしてるものの、まだ子どもだな、と思う瞬間もあり、混乱します…

男の子でも同じなんですねー