※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

添い乳中の赤ちゃんが寝かしつけのセルフねんねを習慣づける方法について相談です。

生後半年以降から添い乳をしています。
ここ最近爪をたててガリガリしてきます。めちゃくちゃ痛いです。やめてと言っても通じず。辞めたと思うと乳首を齧る。

離乳食ほぼ食べない、ミルク拒否フォロミ拒否の子なので断乳は考えてません。

ただ、寝かしつけの時の添い乳をやめたいです。
セルフねんねなんて過去2回とかしかしたことなく、眠くても寝かしつけないと1人じゃ寝れません。

どうやったらセルフねんねを出来るようになりますか?
おすすめの方法とかあれば教えてください。

コメント

RRmama

めちゃくちゃ体力削っといて、横に寝てても相手をしないことですね!

まんまる

うちの息子もセルフねんねかなり苦戦しました!💦
現在もですが!笑

日中、いかに体を動かして疲れさせるかが眠りにつく速さに比例している気がします!!

あとは、寝る前にひたすら絵本を読んで眠気を誘っています!!

☺︎

授乳を寝室に移動する前にリビングで済ませて、布団に入ったらおやすみで寝たふりです☺️めっちゃ泣きますが、授乳=寝るをやめないとそう覚えてしまいます🥹