
コメント

はじめてのママリ🔰
私もそんなに友達はいないです😂💦
最近は1人で、ランチ行ってます笑

みさ
わかります!私もママになって5年ですがママ友いません…
ママになる前から友達だった子も疎遠になりました😂
-
はじめてのママリ🔰
全く同じです。みんな凄いですよね😭
- 3月19日

はじめてのママリ🔰
そのように思いたいです🥹
1人が気が楽すぎて誰かとランチしたいとすら思えません🥹
-
はじめてのママリ🔰
すごいー!私も1人が気楽って思える心の余裕が欲しいですなくあ
- 3月19日

こっとん
分かります( ˇωˇ )
唯一残ってる友達1人、、
子供が巣立ったら私の人生どうなるんだろうと思っちゃいます笑
-
はじめてのママリ🔰
ほんと、孤独な中年〜老後になりそうで怖いです😢
- 3月19日

なあ
仲良くしてるように
見えるかもしれないけど
所詮女の集まりなので
ドロドロしてると
思いますよ!笑
-
はじめてのママリ🔰
えー!ドロドロならわざんざ集まったりしないのかな?って思うのですが‥またそこは違うんですかね⁈
- 3月19日
-
なあ
子供でつながる友達なんて
上っ面の付き合いだらけですしね💦
上の方々言うように
一人が気楽とわたしも感じます🎵ちなみに上の子すでに中学生ですがだーれも名前知らないし顔すら知らないです😂- 3月19日
-
はじめてのママリ🔰
全く寂しく感じる事ないですか?
なんだか、この年で友達欲しいなぁ~なんて情けないです😢- 3月19日
-
なあ
全く感じないです!
一人気楽だし
学校行事とかは夫といくからひとりぼっちでもないしランチも遊びも一人でめちゃめちゃ楽しめてますよ😃- 3月19日
-
はじめてのママリ🔰
羨ましいです〜。学校行事とかは1人でも全然大丈夫なんですが、それ以外で仲良くしてる姿を見ちゃうと羨ましくなってしまって‥。学生みたいですよね。情けない。
- 3月19日

はじめてのままり
わかります。友達って自分優先でうごいたりしてたら離れていきますよね
-
はじめてのママリ🔰
うーん‥難しいですね。自分優先のつもりはないのですが、あんまり近づき過ぎたりするのも良くないのかな?と思ってしまって‥。
- 3月19日

退会ユーザー
ママになって3年ですが、ママ友どころか友達もいませんよ🤣🤣
-
はじめてのママリ🔰
はっ‼︎私もでした‼︎‼︎
- 3月19日

ママリ
私もどんどん疎遠になりました😞でも関わると疲れるし、自分でもどうしたいのかわからなくて😞
-
はじめてのママリ🔰
確かに疲れますよね。
解散した後に『変なこと言っちゃってないかな?💦』とか心配したり‥。そこを乗り越えられるくらい仲良くなれる人が出来たらいいなぁ~という願望です😭- 3月19日
-
ママリ
わかります😞
そこを越えれば仲良くなれそうですよね😭
なかなか価値観合う人と出会えなくて難しいですよね💦- 3月19日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです!
価値観合いそうだなって思っても、どこまで踏み込んでいいのか‥- 3月19日

はじめてのママリ🔰
ご縁ですよ。
無理して作るものでもないですし、無理して作ると後々疲れますよ。
自然に出来るまで待ちましょう。
でも欲しいも思われるなら、積極性も大切ですよね。
何気ない話からお声掛けしてみても。

mama
全く同じこと思ってて、呟こうかな〜って検索してたら同じ投稿されていたのでつい…😭
普段は、ママ友いなくてもいいや!って思ってる派なんですが、たま〜に、友達同士で仲良さそうにしてる同世代の人を見ると羨ましくなります🤣💦
ないものねだりです😂💦
みぃ
横からすみません、
私も1人ランチいってまーす笑
それはそれで結構ストレス発散になりますよね
主さん、私も友達いないけどその期間長くなるほどまあ、いいやーってなりますよ😅
友達とか出なくても軽く愚痴言ったりできる人が誰かしらいればそれだけでいいやって
はじめてのママリ🔰
1人ランチ発散なりますよね❣️
誰かと行けば食べる物も合わせないと行けないし🤣
1人なら自分の食べたい物決められてそれだけでもストレス軽減します笑
はじめてのママリ🔰
なるほど!一人ランチいいですね❣️