※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママーリ
ココロ・悩み

障害児のいる離婚経験者の大変さと、お仕事やサービスの利用、実家住まいについてお聞きしたいです。

障害児さんがいて、離婚された方、何が大変でしたか。
お仕事はもちろんと思いますが、どのようなお仕事されて、サービスを使っていますか?

ご実家住みかもお伺いしたいです。

コメント

deleted user

息子自閉症スペクトラムです。

療育、保育園、相談支援事業所の相談員をまた一から探すのが大変でした💦

療育手帳と受給者証の取り直しも地味に書く事いっぱいありました。

  • deleted user

    退会ユーザー

    仕事は元々働いてた所で9時16時の時短で事務してます。

    • 3月19日
  • ママーリ

    ママーリ


    確かに、一からが大変ですよね。
    手帳や受給者証も、引っ越したら取り直し。。本当体力がいりますよね。

    元々働いてらしたんですね🥹
    素晴らしい👏
    見習ってまずは体調治してから頑張りますね💪

    • 3月23日
ママリリス

ADHD/ASDの男の子です。
離婚したのが1歳2ヶ月だったので、普通にずっとひとり親でやってきたってだけですが。

自分が適応障害で寝たきりになった時、トイレも這って行くような生活だった時期は大変でしたね。
子供イヤイヤ期だしで、私死んでました…。

仕事は診断ついて療育の話が出る頃にはパートに転職しました。
病院のリハビリ科での月2回の療育になったので、別にわざわざ転職しなくても良かったな…ってかんじでしたが、パートになった事で気持ちに余裕ができました。

入学後、放課後デイは空き待ちで利用できていません。
支援学級です。
学校が支援学級にも力を入れているので、しっかり対応してもらえてます。
登校も最初の3日だけはついていきましたが、問題なさそうだったので、その後は皆と一緒に集団登校です。

仕事は入学前に融通のきく正社員に転職しました。
夏休み等は休み多めにしたり、休憩中はできるだけ家に帰るようにしたり、夕方公園に子供達の様子を見に行ったりしています。

実家は近くですが、会うのは2〜3ヶ月に一回程度でした。
入学後、土曜日のお留守番時は子供は時々実家にも遊びに行ってるみたいですが、基本的に友達と遊びに行ってます。

田んぼや用水路や水の少ない堀に落ちたり、おしっこ漏らして帰ってきたり、いろいろやらかしてくれますが、勝手に帰って着替えて遊びに行ってます。
時々通りすがりの人が心配して学校に電話してくれて、担任から連絡来たりします。
キッズケータイ持たせてるので、居場所は把握できるし、連絡はつきます。

子供がやらかした事を謝罪に行くときに、母親一人で行くので心細いです。
困るのはそれくらいです(笑)
ドキドキしながら謝罪に行ったのに、逆に保護者同士仲良くなったりもしています。

何より、職場が理解があるのが有難いです。
お休みも希望出せるし、行事は全部参加でき、業務に支障なければ途中帰宅もできるし、職場の人とのランチにも夏休み等は子供も連れていきます。

離婚して孤独、ってよく聞くけど、私は逆に離婚してから人間関係が広く深くなりました。
頼れる人が増えて、相談できる相手も増えて、子供も関わる大人が増えました。

  • ママーリ

    ママーリ

    すみません、下にお返事してしまいました。。

    • 3月23日
ママーリ

小さな時にだったんですね。
尊敬いたします。

体調不良や精神病などの中一人でやって行くのは辛いですよね。
イヤイヤ期なども重なるとさらにさらに。。

一度パートにされて、少し気持ち余裕が出来たのですね☺️

放デイはなかなか空いてませんよね。。
支援学級なら、安心ですね。特性わかって頂けると思うので。
3日だけで大丈夫だったんですか!素晴らしい。
お母様が頑張っているからですね。

入学前に正社員にですか。。
合間にもお子さんの為に頑張ってらっしゃるんですね。。

色々あるけども、ずっと人がついていないと程ではないのですね😌
キッズケータイを持たせているのですね。

謝罪されに行くなんて、お母様、本当にできた方で。。
やるしかないのかもですが、出来ているのが素晴らしいです。

素晴らしい職場に出会えたのも、お母様のお人柄、器量であると思います。

離婚したからと言って、孤独や辛いばかりじゃないのですね。
頑張りますね。ありがとうございます🙇‍♀️