
クレジットカードの使い分けについて相談です。現在はPayPayカードを主に使用し、エポスのゴールドカードは固定費に利用。エポスのポイント還元率が低いため、まとめるか悩んでいます。
クレカの使い分けってどんな感じで分けてますか👀?
ポイントつきますよね。
我が家はスマホとネットがワイモバイルとソフバンなので、PayPayカードを普段の買い物として使ってます🙆♀️
ヤフーショッピング、Amazon、外での買い物でPayPay決済など。
以前はエポスのゴールドカードを使っていて、そちらは固定費の引き落としで使っていて、使うポイントとは別に年間1万ポイント貰えます。
分けるのも面倒なのでエポスにまとめようかとも思ったんですが…エポスは通常は200円で1ポイントと低いんです。
2〜3倍になるショップで買い物すればPayPayカードと同じぐらいかそれ以上の還元率にはなりそうですが😶
- ママー(6歳, 8歳)

退会ユーザー
楽天→日常、コストコ
au→通信、光熱費
ENEOS→ガソリン
楽天ポイントは楽天ペイや端数に
auのポイントはコンビニで
ENEOSはポイントつかず現金割引
です😊

優龍
PayPayカードは
毎月10000ポイントですか?
毎月10000ポイントって
どのくらい使ったらつくんでしょうか?
-
優龍
私もエポスとPayPayカードを
同じような使い方なんですが
今月、PayPay7800ポイントくらいはついてましたが
近くの市がキャンペーン中だったので
先月とか見ると3000ポイントとかでした。- 3月19日
-
優龍
エポスゴールドの方は毎月2000ポイント近く付いています。- 3月19日
コメント