
旦那は車通勤(片道約40分)。この前の雪で、「雪道運転するのに神経つか…
旦那は車通勤(片道約40分)。
この前の雪で、「雪道運転するのに神経つかって疲れがとれない~」って言ってたし、
また明後日雪の予報だから、スタッドレスタイヤにするように言ったけど、
断固としてタイヤを買ってくれない!!!
旦那いわく
・タイヤ高いから
・注意すれば大丈夫
・タイヤ買っても保管する場所がない
・車通勤の同僚もスタッドレスじゃない(小学生の言い訳みたい(笑))
グダグダグダグダ……!(#`皿´)
何より安全のために買えっていってんのに。
誰か轢くかもしれないのに!
それなのに、こんな理由言うなんてバカなのかなーと。
しまいには、お金だしてくれんの?って…。
せめて折半だわ…。
あなたお小遣いもらってるよね?
しかも結構な額あげてると思うけど…。
スタッドレスタイヤって家のお金から出すものなのかなぁ(--;)
完全に旦那しか乗らない車だけど。
私、独身時代に初めて買った車、スタッドレスタイヤも自分のお金で買ったから、
家のお金から出すの、違和感…。
まぁ、旦那が稼いだお金だけど…。
そんな簡単に、家からお金出せるとおもってんのかな(--;)
こういう季節に急に要るもののために、お小遣いを貯めておくんじゃないのかな…。
もう知らん。とりあえず、電車と徒歩で仕事いけ!それが一番だ!
- まめ
コメント

ユナくん
雪道は絶対スタッドレスタイヤじゃないと危険ですよ⚡️
スタッドレスタイヤでもスリップする位ですからね💦
タイヤの保管はタイヤ屋さんで今してくれる所が多いのでそれを利用してみては?
車にはお子さんとかママは乗られるんですか?
もし乗る機会があるのであれば絶対スタッドレスタイヤの方が安心といえば安心かと思います。
まめ
ほんと、そうですよね!
ただでさえ雪に慣れてないのに、どうしてそんなに余裕なのか謎です…。
そうですよね、タイヤやさんにお願いするといいですね(^o^)
車には旦那しか乗りません(^^;
私と子どもは、私の車に乗ります。
旦那だけが事故して怪我するのは全然いいのですが…誰かを巻き込む可能性高いですしね(--;)
それに家族もいるのに…と思います(--;)