※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん
雑談・つぶやき

エビアレルギーの検査で、茹でたエビを求められたのに生エビを持参し、看護師に嫌な言い方をされました。エビ=茹でたエビが常識なのでしょうか。

どうでもいいモヤモヤを聞いてくださいー
今日子供がエビアレルギーのプリックテストを受けました。
電話で予約した際に「スーパーでエビを買って持ってきてください」と言われて、てっきり生エビをだと思って買って持って行ったら「生エビなわけないじゃん、ゆでたやつですよ、、えー、、ありえない、、生のエビ買ってくると思わなかった」ととても嫌な言い方をされました。
これって私がおかしいんですかね?
みなさんエビ買ってきてって言われたら茹でたエビだと思うのが当たり前なんでしょうか?
私は生エビだと思ってしまいました。
医療関係者には当たり前のことかもしれませんが、私は「茹でたエビ」と言われなければ生のエビを買ってしまいます。
生エビじゃ検査できないなどと散々言われたあげく、先生に確認したら生でもできるということで検査はしてもらえましたがとても嫌な気分でした。

これを夫に話したところ、「普通茹でたエビでしょ。ありえない。看護師さん達に迷惑かけたね。」と呆れていました。
私はその場で看護師さん達に文句は言っていないし、結局生のエビでも検査はできたし迷惑かけてません。

どうでもいいことなんですけど、エビ=茹でたエビ が常識なのですか?笑

コメント

ママリ🍓🫧

うーーーん。
言葉足らずですよね!
ちゃんと言ってくれたらいいのにね😅

ただ、アレルギー検査なら火を入れたエビだなぁと思いました。
卵アレルギーの時に生卵持っていかないですよね?😅20分以上茹でた固ゆで卵を使います。
離乳食の時も初めての食材は火を入れてから与えますしね〜

  • ままりん

    ままりん


    言われてみれば離乳食のときはそうですね😭
    周りにアレルギー体質の人がいないのでアレルギー検査が見るのも聞くのも初めてで1ミリも茹でたエビだとは思えなかったです😇

    私みたいな人の為にはっきり『茹でたエビ』って伝えてほしいです笑

    • 4月19日
はじめてのママリ🔰

ちゃんと説明してくれないと分からないですよね😱
私も生えび持っていってしまうかもしれない!

  • ままりん

    ままりん

    共感ありがとうございます🥺
    医療関係者とか知ってる人からしたら生のエビなんてありえなかったんだと思いますが、ポンコツの私なら『ゆでたエビ』とはっきり教えてくれないとわら無かったです😂

    • 4月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私、病院で事務してます🤣一応医療関係者ですが(笑)そんなん知らないです😭
    アレルギー検査ってその物のアレルギーをしらべるんだからどっちでも良くない?って思っちゃいますよ…
    茹でたのも生のも食べますよね?
    意味わからんです🤣私もポンコツです❕

    • 4月19日
  • ままりん

    ままりん

    医療関係者の方にそう言っていただけると心強いです💪
    散々文句言われたあげく結局生エビで検査できたので、できるんかーい!!って感じでした😇

    • 4月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね(笑)検査できたんだから問題ないですよね?って🤣
    それ言ったやつ謝れよ!何様だよ?って感じです😗うちは大きい病院なのでクレーム対応する専門の部署があるのですよ、クレーム入れて頂きたいぐらいです😡

    • 4月19日
  • ままりん

    ままりん

    ほんとにクレーム入れたいくらいだし、その場でもほんとなら「茹でたエビじゃないとダメたら茹でたエビって言われないと、スーパーでエビ買ってきてくださいねってだけじゃ私は医療関係者じゃないのでわかりませんよ?茹でたエビじゃないとダメならここの休憩室で茹でてください」って言いたかったですがとっても小さい病院で近所にそこしかなくてこれからもその病院に行くしかないので我慢して黙ってました(T . T)笑

    • 4月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    医療関係者でもそんなのわかりますかね?その人の説明不足以外の何物でもないですよ😤
    まだまだ通うってなるとなかなかクレーム入れにくいですかね💦
    でもその言った人とは関わりたくないって言うのが本音ですね😱
    私ならわざと先生に『すみません、茹でた海老って知らなくて…ご迷惑おかけしました』とか大袈裟に言うかも(笑)

    • 4月19日
  • ままりん

    ままりん

    そんなふうに言ってもらえて一緒に怒ってくれてスッキリしましたー!!
    ありがとうございます😭
    うわー先生にそういえばよかったです🙃

    • 4月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もうちょっと違う言い方だったらって思いません?『あれ?生を買ってきちゃったんですね、茹でを使いたかったんですよ』とか…【ありえない】ってお前がありえないわ!と言ってあげたいです😨
    少しでもスッキリできたら良かったです!何かあったらまた愚痴って下さい‼️

    • 4月19日
  • ままりん

    ままりん

    ほんとそれです!!
    言い方って大事ですよね(T . T)
    思ってたことを全部言ってくださってありがとうございます!!
    また愚痴ります笑
    ありがとうございました🙇

    • 4月19日
りす

アレルギー検査だから生ではないとは思いましたが、火の通ったエビと言えばいいのにそれは嫌な言い方ですね😤😡

普通にイライラしちゃいます😤
言葉足らずですねーって言いたくなっちゃう!

  • ままりん

    ままりん


    アレルギー検査=生ではないという考えが私にはなくて😭

    この為に子供を早退させて仕事も休んで病院きてたのに嫌な言い方されてできないなんて言われてむかつきましたー

    一緒にイライラしてもらえてスッキリしてきました!
    ありがとうございます!

    • 4月19日
モンちゃん💛🥟

むしろ茹でたやつだと
エビのエキスがお湯の中に溶け込んで、、
ダメかな?とか
訳分からん思考になって
むしろドヤ顔で生エビ買って行くかなと思います🤣笑

なんか、その看護師さん大丈夫ですかね?
医療職って具合悪くて来てたり、子供のこと心配で連れて来てる親だったりに寄り添わないといけない職業ですよ。
エビ一つ買ってくるのだって、お子さんいたら一緒にスーパー連れてったりで大変なのに。
看護師やめちまえ!!!!!

  • ままりん

    ままりん


    実は私もそう思ったんです笑
    サラダ用の茹でてあるエビも売ってはいたんですが、生エビの方がアレルギー調べやすいだろうなって思ってドヤ顔で生エビ持っていきました😇

    生エビ持ってきた非常識な親として扱われた挙句に「先生に聞いたら生エビでも検査できるっていうのでどうぞー」って言われて😭
    私に文句言う前に先生に確認してくれよって感じでした🫥

    • 4月19日