※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

同じ嫁同士(正確にはまだ嫁ではないですが)仲良くしたい、できたらな…

同じ嫁同士(正確にはまだ嫁ではないですが)仲良くしたい、できたらなーって楽しみにしていたのですが…

旦那には8つ離れている弟がいます。旦那もとても可愛がっていて、素直でいい子です。

2年ほど前に彼女ができ、ここ数ヶ月前から彼女を義実家に連れてくるようになりました。それまでは義実家に遊びに来ることはなかったです。

初めてお会いして、わたしよりも9つほど離れている彼女ですが、とても素敵な方で仲良くなれたらなんて思っていました。

ただそこから毎週のように義実家で、ご飯(一緒に作るも含め)、お風呂、泊まり…ってかんじみたいです。

いつ行っても彼女がいて、それは別にいいのですが、たくさん関わることが増えたせいか、ん?と思うことも増えてしまいました。

価値観の違いなのか、今の若い子がこんなかんじなのか…
仲良くしたいと思ったのになんか価値観が違いすぎて、マナーというかなんというか…
正直結婚したら家族になる…ちょっと憂鬱です💦

まあ態度には出しませんが、ちょっと残念です💦
これって今の若い子は一般的なのでしょうか?(25歳わたし33歳)

わたしとは違う価値観だと思うこと
※年始の親族挨拶回りに全て一緒に回る
※新生児の赤ちゃんを勝手にずっと抱っこしてなかなか離さない(わたしが抱っこ変わろうとしても可愛いから大丈夫ですと離さない→理由をつけて抱っこかわりましたが。こんな人初めてです、わたしのガルガルもあるのかな?)
※義両親のことをパパママ呼ばわり(義家族で誰もそんなふうに呼んでいる人はいないです…)

コメント

はじめてのママリ🔰

若い子って書かれてたので10代かなと思ったのですが、25なら若くないと思います。
その人のマナーやその人自身の問題です🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その人の感じなのですね!
    若い人はわりとみんなこんなかんじで、世代ギャップ感じてました💦💦

    • 3月19日
ママリ

マナーとか一般的とか、そのあたりはわかりませんが
なんかガツガツしてて周りから固めてる感じが怖いです🤣💦
25歳だと私も結婚したいと強く感じた年頃なので気持ちもわからなくはないですけどね…🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしがおばさんだから余計に怖くかんじてるのかもしれません💦💦

    • 3月19日
ママリ

義実家は程よい距離感が一番うまくいくと思います!仲良くできたら嬉しいですが…程よくです!😂❣️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちだけ、程よく距離感なんですが、逆に外れてるかんじで💦💦
    義妹夫婦も毎週義実家にお泊まりなので…

    • 3月19日
はじめてのママリ🔰

24ですが私も価値観合いません😅同級生で居そうな感じはあります(^^;;
親族挨拶回りに一緒に回るというのは質問者さんも含む人達とですか?
新生児の赤ちゃんに関しては私も経産婦ということもあり私自身も嫌だと感じるので抱っこの時点で遠慮します…しかも変わろうとしても大丈夫ですとか絶対言えないです、自分の子じゃないのに😅
パパママ呼ばわりも…考えたことありません…自分の両親の呼び名は勝手ですが義両親に対する呼び名くらいは呼び分けるべきですよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    不思議で、わたしとは違った価値観なので…もちろん否定する気持ちもありませんが、これからもし結婚ってなったら一生付き合うのかとちょっと憂鬱です💦

    • 3月19日
ママ

赤ちゃんの件は私も嫌だなと感じます😥
それ以外はあまり気にならないかも…
親戚回りは初めてで不安だからくっついて来た、普段から両親をパパママ呼びなので義両親も同じように呼ぶのかもしれません🤔
私も義両親は両親と同じくおとうさん、おかあさんと呼びます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    親戚周り、彼女なのに全部一緒にくるのにびっくりしてしまいました💦結婚してる、婚約してるとかならわかりますが…
    でもそういう人もいるんだなと思っておきます!

    自分の親と同じ呼び方!なるほどです!

    • 3月19日
はじめてのママリ🔰

26歳です!
年始の親族挨拶回りというのは知らないのでわかりません💦
新生児の赤ちゃんについては若いとか関係なくそういう子なんだと思います。
義両親のことパパママ呼ばわりは個人的には引いてしまいます。

deleted user

私は彼女さんと歳が近いですが、私の周りでは義両親のことをパパママ呼びしてる子はいます😂 自分の親のように思っていて向こうも我が子のように思ってくれてるみたいなので仲良いんだなーくらいにしか思わなかったです💭
毎週のようにお風呂とお泊まりはないですが同い年の義弟の彼女は毎週義実家で義両親と一緒にご飯食べてます
親族挨拶回りに来るのは、まだ彼女の段階で行くのは無いなーと思っちゃいます😣💦

はじめてのママリ🔰

結婚を前提にされている&義理両親が良しとしているならオールOKではないでしょうか?
義両親をパパママ呼びは義両親からしたら嬉しいでしょうね。
これといって変だとは思いません😊

赤ちゃんを離さないのはガルガル期からすると辛いところだとは思いますが…。

年齢でくくらずに、もう少し柔軟に受け止めてもいいと思いました😊
ちなみに私は40代です。