
子供が1歳の時にパートで働くか、2歳の時に正社員で働くか迷っています。保育園入園後1年は病気が多いと聞いており、パートで週3日働く方が良いか悩んでいます。先輩ママさんの意見を聞きたいです。
パートか正社員か悩んでいます!
2歳になる年に就職+保育園入園か、
1歳になる年にパート+保育園入園です。
(2歳になる年に就職)
理由は、保育園入園してから1年は病気が多いとよく聞くためです。正社員になってすぐ病気で早退、欠勤だらけになるより、パートで週3とかで融通きくように働いたほうがいいのかな?と思っています。
先輩ママさんご意見宜しくお願いします!
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月)

☆
1年経っても、2年経ってもよく風邪引く子と元気な子もいるので、自分が体力的に持つなら正社員。ほどほどに家庭を優先させたいならパートで選べば良いと思います💡
今すぐ働きたいとかじゃなければ気になる求人があったタイミングで就職&保活すればいいと思います。

はじめてのママリ
私はパートで働いている4月に子どもが入園しますが、保育料が高いため私のパート代はほぼそこにもっていかれます。
これが私も正社員だったら少しは残るかなって思ったら、パートですぐに帰れてもその分お金も減るし、でも保育料は取られるしでマイナスかなと思います。

はじめてのママリ
扶養外パートですが、どちらかといえばパートの方が気楽です😅
コメント