※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

11ヶ月の子が小麦粘土を食べました。病院に行く必要があるでしょうか?

11ヶ月の子が、上の子の遊んでる小麦粘土の落ちてたやつをほんのちょっとですが食べてしまいました。

もぐもぐしてたので直径5ミリくらいのを取り出しましたが、その切れ端的なもっと小さいのを食べてしまったようで…

これは大丈夫でしょうか?💦病院に行かなくても良いものでしょうか?💦

コメント

mya🐰

それくらいなら、様子見ちゃいます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございますm(_ _)m

    病院か救急車か様子見か迷うので、コメント有難いです💦

    • 3月18日
はじめてのママリ

小麦粘土なら大丈夫だと思いますよ、
様子見て下痢をしてしまったりしたら病院かなと思います!

喉に詰まらせたりしなくて良かったです😣💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね💦
    気を付けます💦
    ありがとうございますm(_ _)m

    • 3月18日
ツー

ほぼ大丈夫です🙆

病院に行っても症状がない限り、家で様子見としか言われないと思います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございますm(_ _)m

    少し安心しました💦

    • 3月18日
けいママ

小麦で出来てる粘土なんですか?問題ないと思います…
普通の粘土だと、何で出来てるのかよく分からないのでちょっと心配ですが
ちなみに私は看護師ですが、
病院へ行ってもレントゲンにも写らないし何もしようがないかと?💦
うちも下の子が気付けば床に落ちてるもの拾ってモグモグしてます。最近は喉につまるものでなければいーやとさえ思ってしまいます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    箱には、小麦と塩でできていると書いてあります😓

    口から取り出せた方の粘土もかなり唾液でフヤケて柔らかくなっていて、今はすやすや寝てるので、これから詰まることはないと思っているのですが…😓

    レントゲンに写らない➡溶けてるということですかね?😓

    症状が出ないことを祈ります💦ありがとうございますm(_ _)m

    • 3月18日
さき

うちも同じ状況で調べたら小麦粘土なら多少なら大丈夫と書いてあり様子見しました!お腹壊したりとか全くなかったです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご経験談をありがとうございますm(_ _)m
    少しホッとしました💦症状が出ないことを祈りつつ様子見します💦

    • 3月18日