※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あむ
子育て・グッズ

診察時に2つの症状を伝えたが、1つしか診てもらえず、再度病院に行く際の診察料について知りたいです。病院に行くのが大変なので、どうすればよいでしょうか。

相談です。
問診票に2つの症状があると記載して、いざ診察したら1つしか診察してもらえませんでした。
恥ずかしながら、1つしか診てもらえなかった症状にいろいろ話してもう一つ見てもらえてないことにその時に気づけませんでした。
家に帰ってきてから思い出して、もう一つどうしても診てもらいたいので、再度病院に行きたいのですが、この場合診察料また取られますか?

もちろん私もその時に思い出して、言えばよかったのですが、診察中下の子が騒いで下の子対応しながら先生の話を一生懸命聞いて、やっとの思いで病院を済ませることがでした!と思ったのにもう一つ忘れてしまい、私にも非があるので、私も悪いのですが、問診票書きましたよね?と思ってしまいます。
2歳のイヤイヤ期真っ盛りの子も連れて行かないとなので、行くだけでも大変だし、ほんとに行きたくないのですが、上の子の症状が落ち着かないので、行かないとと言う感じです。
そこの病院はよく利用させてもらっている病院です。
今後も利用させてもらう予定ですし、関係も悪くしたくありません。ただほんとに2人の子ども連れて病院行くのに時間もお金も体力もいるので、診察料また取られるのかな?と思ってしまっています。

診察料は取られますかね😭
病院側に診てもらってないんですけど。って言ってもいいですかね?😢

コメント

☺︎

症状に関連性があって診察の流れで確認できたとかですかね?🤔症状に対して一つずつ診察というより、話の流れや診察の流れで全身の様子を見る感じですね🙂‍↕️次行っても診察料はとられると思います😭

  • あむ

    あむ

    コメントありがとうございます。
    もう一つの症状は全く違うもので、どう考えても関連性0なので、ただ単に忘れているだけです😔
    また別の病院行きました。
    ありがとうございました!

    • 5月28日
ママリ

病院側としてはその日会計も終わらせて普通に帰り、後日に"診てもらってないんですけど"と言われても…って感じだと思います😓
後日受診すれば診察料も普通にかかると思います💦

  • あむ

    あむ

    コメントありがとうございます。
    そりゃそうですよね😔
    次はメモを持って診察室に入ろうと思います。
    ありがとうございました!

    • 5月28日
はじめてのママリ🔰

普通に診察料取られると思います😂病院で勤務してますが、診てもらってないんですけど、っていうのは聞いたことがありません😂😂病院側もびっくりすると思います🙂‍↕️💦

  • あむ

    あむ

    コメントありがとうございます。
    別の病院行きました。

    • 5月28日
COCOA

診察料はとられますね、
ちなみにその2つは全く別の病気から来る物なのでしょうか?
先生的に全部ひっくるめた上でお薬処方してくれてるって可能性はないですかね?

  • あむ

    あむ

    コメントありがとうございます。
    2つの症状は全く別物で、関連性はどう考えても0なので、ただ単に忘れていただけだと思います。
    別の病院行きました😔
    次は診察室にメモを持って入ろうと思います。

    • 5月28日