旦那が育児に協力せず、子供たちがママっ子になってしまい、将来の孤立を心配しています。父親の影響も考え、改善策を模索中です。
2人揃ってママママママ
お風呂も寝かしつけもママがいいーでイライラしてしまいます、、、、
休みの日以外は寝かしつけまでワンオペですが、休みの日くらい旦那が寝かしつけできたらその間にできる家事もあるのに…
かと言って旦那にしつこく家事やれって言うとヘソ曲げて1週間とか口聞かなくなったりするのでそれも面倒です…
赤ちゃんの頃からお世話しない、遊んでも楽しくない、なんならスマホばかり見てて遊んでくれない
そりゃパパに懐くメリットは娘たちにないよな、、と誰がどう見ても分かるんですが何で改善しようと努力しないのか不思議で仕方ない…
なんなら長女はたまにしか来ない実母の方が好きで、ばぁばが来ると一緒に寝たりお風呂も入ります…
たまにしか来ないけどその短い時間たくさん遊んだり、お世話してくれるからです。。
旦那は、俺は育児する時間が短いんだからママっ子で当たり前だとか言ってきますが🙄
娘たちが大きくなったら家庭内で孤立する未来が見えてます笑
私の父もそういうタイプでしたが、うちの場合弟だったので孤立まではしませんでしたがこれが同性だったら間違いなく孤立してたよな…と思います🙄
父みたいな人とは絶対結婚しない!と決めていたのに…結局そういうタイプと結婚してしまった悲
結婚して子供が生まれてみないと分からないもんですね(TT)
- そると(3歳5ヶ月, 5歳0ヶ月)
退会ユーザー
うちも姉妹いますが、パパあっち行って!いや!ばかりで、ずーーーーっとわたしです💭💭本当この役立たずが!って何回心で叫んでるか😂😂
ゆめかママ🔰
うちの娘も3歳までは何でもママでほんの少しいないだけでギャン泣きでした😂
3歳過ぎてから(10月誕生日なので、幼稚園入園の数ヶ月前くらい12月くらいからだったかな?🤔)少しずつパパがいい!と言うようになり、今では何でもパパパパになってきました!😆
下の子産まれて寝かしつけも思うようにしてあげられないし、構ってあげることが少なくなったからなのかもしれないです。
それまで本当何の役にも立たない!って思ってましたが、今はとーっても楽になりました😆
コメント