※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

確定申告について質問です。職業訓練校と3つの会社で働いていますが、源泉徴収票を提出していません。確定申告はどこで行うのでしょうか?

皆さんに質問です。確定申告についてです。
令和四年一月から三月まで職業訓練校に通ってました。
令和四年4月から9月15日まで違う会社で働いていました。
令和四年10月から12月15日まで違う会社で働いていました。
令和5年一月から今も現在違う会社で働いています
この場合確定申告はどこがやってくれているのでしょうか?
源泉徴収票などは提出してません。
何も分からないので教えてください。

コメント

すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

多分どこの会社でも年末調整してないと思いますので、4月から9月に働いていた会社と、10月から12月まで働いていた会社に問い合わせて、令和4年分の源泉徴収票を発行してもらって、令和4年分の確定申告されてください。

ちなみに4月から12月まで働いていた会社からの最後に支給された給与が令和5年1月支給なら、令和5年分の源泉徴収票も貰ってください。これを貰ったら、現在お勤めの会社に提出してください。
年末までお勤めされたら、現職分と合わせて年末調整してくれますので、令和5年分の確定申告は不要です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    確定申告の日付はもう終わってしまっているのですがどうしたらいいのでしょうから。
    何も分からなくてすみません。
    よろしくお願いします。

    • 3月18日
  • すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

    すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

    期限を過ぎていても大丈夫ですよ🙆🏻
    自分でやるのが難しかったら、税務署にお電話して行けば教えてくれますので、令和4年分の源泉徴収票2枚とご自身のマイナンバー、身分証、銀行口座がわかる資料を持って行かれてください😊
    期限を過ぎたから怒られるとかそういった事はありません🍀

    • 3月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にありがとうございます。
    何も分からずでしたので助かりました。

    • 3月18日
  • すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

    すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

    ちなみに職業訓練校からの給付金は申告不要ですので、気にしなくて大丈夫です!

    • 3月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    かしこまりました!
    ちなみに4月から9月に働いていた会社は保険会社なのですがそう言ったこともお話しすればよろしいのでしょうか?

    • 3月18日
  • すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

    すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

    保険会社ということは保険外交員ですか?
    もしかしたら、源泉徴収票ではなくて、支払調書というものをくれるかもしれません。
    この場合は源泉徴収票2枚の時より確定申告がちょっと難しいので、やはり税務署に行かれてください🥲
    もし外交員時代の経費の領収書(ガソリン代や駐車場代、顧客への手土産や食事代等)があれば、忘れずに持っていってください💪

    • 3月18日