
コメント

いーいー
ただの食べムラかと
私自身子供の頃母親のご飯が食べれませんでした
食べたくないでは無く食べる意欲自体がない子なのかなと思います
家以外なら食べれるのに家では食べれない
不味いとかでは無く今思うとそんなに意欲が無く甘えていただけなんだと思います
家以外なら食べなきゃいけないという謎のノルマ的なのがありました

ほのぼのママ
あなたのご飯がまずいわけではなく、ちょっとワガママな時期にはいってるかもですね😅娘さんの好きなおかずは作ってますか?自分はたまに娘のリクエストより自分の好きなおかずを出すので、食べたいものがないといわれます。
そういう時は冷凍食品でごまかしたり、卵豆腐とかすぐにごまかせるものでおかずを足してます😂率直に食べたいものがなかったかな?とか、今日はなにが食べたいときいて作るとかどうですかね?
-
*⸌⍤⃝⸍r-mama
たしかに最近わがままが増えました🫠💦一応娘には毎日
何食べたい?とは聞くのですが、いつもラーメンしか言いません(笑)あとはわからないとしか答えなくて、すこし好きなものをだしたらそれしか食べなくて最近はそれが毎日です😔- 3月19日

ぽっち
上の子も全然食べません😭💦
お菓子ばっかり欲しがるの同じです💦
お腹すいた!って言うからご飯出してもちょこっと食べてもうお腹いっぱい!って言われます😩😩
しかも私が手作りしたものは全然食べません😭買ってきたお弁当とかお惣菜は食べるので多分私の料理がおいしくないんだと思います😭😭😭
-
*⸌⍤⃝⸍r-mama
お菓子あげてますか??
そーなんです!私も同じで
作りたくなくなります笑- 3月19日
-
ぽっち
お菓子は毎日ではないですがあげてます!!
赤ちゃん返りもあってか、わがままひどいです😣💦
もうご飯作らない!ってキレたことあります😅💦- 3月19日
-
*⸌⍤⃝⸍r-mama
私もキレましたよ🤣
もー明日から作らないから!って🤣そしてお菓子も今日は
食べさせませんでした😂︎👍🏻 ̖́-- 3月19日
-
ぽっち
キレちゃいますよね😔😔
お菓子は決まった時間しかあげてないです💦- 3月19日

退会ユーザー
保育園や祖父母のご飯、外食は食べるようなら最悪親のご飯が口に合わないのかと……。私がそうでした。甘口派の母と塩っぱめ好きの私、色々味付け好み合わないなと思ったのは小学生の頃ですがやはり食べれなかったです。そうじゃなければ年齢による食べムラ、食べる意欲がない、とかだと思います。
うちは寧ろ食べる!ご飯!早く作って!のタイプで急かしておかわり絶対で保育園でもそうみたいです
-
*⸌⍤⃝⸍r-mama
給食はちゃんと食べます。祖父母の家でも完食はしません。
少し食べたらいらないと、、
そして前まではご飯も自分で
食べてたのに今はママ食べさせて!が多いです😓
味付けなんですかね(T_T)- 3月19日
*⸌⍤⃝⸍r-mama
食べムラですかね、
家意外だと雰囲気とかが
変わるからですかね🧐
ありがとうございます!