![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![mnrhnk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mnrhnk
保育園入れなければ復帰できないのでそのまま退職できるかと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
復帰しますと言っていたら所定の手続きで延長はできますが、育休は復帰前提の制度なのでする気ないのに延長まで、となるとかなり非常識ですね。
退職を申し出る時にご自身がしんどくなると思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
社会的には非難されることなので表立ってわざわざ言う人はいないと思いますが、多分そこそこいると思いますよ。
預け先がなくてやむを得ず辞めざるを得なかった人ももちろんいます。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
上の子の時に
半年延長して辞めました🥲
施設の園長がとても良い方で理解があり円満に辞めることができました😊✨
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
育休手当がもらえるなら延長したいですが、、、🥺