※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃまる
妊娠・出産

不妊治療で凍結胚の更新に行き、保険適用で安くなったが、前回の高額に疑問。金額の違いに複雑な気持ち。金額返還でお金持ちになるかも?

質問じゃないんですが、つぶやき?共感して欲しいです!
本日、不妊治療で凍結胚の更新に行きました。
今年で3回目の更新です。
前回まではひとつ55,000円×4で20万ほど。
今回は初めての保険適用で、何と1万弱。
びっくりしすぎて「更新ですが安すぎませんか?大丈夫ですか?」と言ってしまいました。受付の方も「保険適用なので大丈夫ですよ」と苦笑い。
不妊治療、保険適用になったのはかなりありがたい!
ただ保険適用になる1年前に妊娠出産した身としては、あの高額何だったんだよー!返して欲しい。と思っちゃいます。
このタイミングじゃないと今の息子に会えていないので後悔はしないですが、金額が違いすぎて何だか複雑。
遡ってお金返してもらえたら、お金持ちになるのになぁなんて考えちゃいます。

コメント

sa

わかります😂
我が家も1人目の時に何百万円と治療にかかりました。
凍結胚の更新も高すぎるのと、もうこれ以上子供を望まないため数年前に泣く泣く破棄しました。
これから、あんなに辛い思いに何百万とかける必要がなくなる人が増えればいいな…とは思いますが、本音は羨ましいです😂

  • ちゃまる

    ちゃまる


    コメントありがとうございます😊
    本当に不妊治療はお金がかかりすぎましたよね💦
    お金を理由に諦める人が減ることがいいですよね😊
    本当羨ましいですね😭

    • 3月18日
つまま

更新料も保険適応になるんですね!やったーーーー!!私も安くなるかな??楽しみです。

私もこの5年で200万弱払ってきたので、先日顕微移植した友達が採卵と移植で50万してないって聞いてもうめちゃくちゃ悔しかったです。
年齢には勝てないから昨年まで待てなかったですけど♡

  • ちゃまる

    ちゃまる


    更新料も適応になりましたよ😊
    私の場合は10分の1になったので本当にびっくりしたと同時に今までの40万、、、って感じでしたが😅
    確かに悔しいです。
    でも本当に年齢には勝てないので割り切るしかないですね😂

    • 3月18日
はじめてのママリ🔰

適用になってから治療始めた人は安く済んで羨ましいな〜って思っちゃいますね💦
でも、子供産まれてみたらお金には変えられないし尊い存在だなって実感してます!

ただびっくりしたのが、凍結胚更新は、うちの病院では保険適用前でも5個以下一律3万以下だったので、他はもっと高いんだと知りました😓
治療費に比べたら更新費用は4個でも3万しないぐらいで、安く感じて何も悩まず更新し続けてました😅

  • ちゃまる

    ちゃまる


    コメントありがとうございます😊
    本当羨ましいですが、子どもの存在には変えられないですね❣️
    頑張ってできた子が今の子どもなんですもんね❤️

    凍結胚更新料3万以下は安いですね😭
    良心的な病院もあるんですね💦
    羨ましいです😂

    • 3月18日
にゃーこ

ひとつ55000円はお高いですね😵‍💫
保険での更新となったということはもう治療再開されたのでしょうか?☺️✨
コメ欄に期待されるお声を見かけたのですが、保険適用での採卵の場合でも治療中でなければ自費更新になりますから確認が必要だと思います!
私は今妊娠中のため自費更新のため、ひとつ22000円かかるのでどのグレードまでを更新するかめちゃくちゃ悩んでます💦

  • ちゃまる

    ちゃまる


    高いですよね💦
    私が調べた病院はだいたいそのくらいでした😅都内だからですかね😅
    私はまた新たに治療開始中です!
    妊娠中など開始してないと自費になるの知らなかったです!
    その線引きいらないですね💦
    てことは、私も1度で妊娠したらあと3つは自費で15万ということですね😅

    • 3月27日
  • にゃーこ

    にゃーこ

    私も都内なのですが、保険前はもっと高かったんですかね💦
    保険だったら全部まとめて1万程だったのですごい✨と思ってたんですが、まぁ確かに治療中断中の人の胚が保険ってのもそりゃないか、とも納得もしてます😂
    私も残り9個で高額になることも含めて考えると、グレードの低いものはさようならかと考えてます😣😭💦

    • 3月27日
  • ちゃまる

    ちゃまる


    確かに言われてみれば治療していないのに保険適用っておかしいですね💦
    納得です😅
    9個もあるの羨ましいですが、自費でとなると悩ましいですね💦
    採卵までも大変だったしひとつとして手放したくないですよね🥲

    • 3月27日