
コメント

はじめてのママリ🔰
企業主導型保育園はみられましたか??
はじめてのママリ🔰
企業主導型保育園はみられましたか??
「お仕事」に関する質問
下の子が産まれた時の上の子の保育園について 現在2歳児と5歳児に就労等で通っており、予定日が12月になります。今の園が生後半年から入園できます。市の保育園入園の条件は産前2ヶ月産後6ヶ月です。 それを踏まえ教え…
扶養内パートで働いてる方いますか?扶養外れて働くとなると7.8時間の労働でないと保険料など払い損をしますか? 月64時間以上の労働で保育園預けられる地域です。 今求職中で0歳クラス慣らし保育中です! 希望としては…
色々あって、昨日仕事を辞めてきました。。 育休明け3日目にして退職。 何してんだかって感じなのですが 今は次の仕事を探しています。 急に退職した場合、何か手続きなどやっておかないといけないことはありますか? 会…
お仕事人気の質問ランキング
まぁやん
ありがとございます。企業型もみましたが、認可保育園の方が保育園料も安いので、探してみるしかないのかな?と思います。゚(゚´Д`゚)゚。
はじめてのママリ🔰
認可の方が安いのですか?!
確か企業主導型は、3.5万〜4万が多いと思うのですが...吹田市の認可って手厚いんですね😍羨ましい✨
保育料が安い認可外は、企業主導型保育園以外の場合は必ずご自身で見学に行けれて決めてくださいね!
安いには必ず理由があるので💦
認可にうかるといいですね✨
まぁやん
旦那が、去年仕事をやめて、わたしも育休でしたので、1年くらいは保育園0円になります。
来年もわたしも育休期間があり保育料たぶん2万以内でいける感じです。3歳は無償化なので、保育料がかからないので、認可の保育園が