※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小学校の数学の問題が苦手で、子供に教えるのがイライラして困っています。

みなさんどうやってすうじとか
教えていますか。
なかなか数字の問題を覚えなくて
小学校が不安です。ドリルとかしています。
穏やかに教えていますが
だんだんとイライラしてきて
まじでダメ親です。。

コメント

deleted user

興味持てば教えなくても覚えたので、興味が出たタイミングが一番だと思います🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4月から小学生です。

    • 3月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    これまで年少〜年長の間に数字やちえのワークやってきてないですか?
    それさえ出来ないってことですか?

    • 3月17日
deleted user

お子さんの年齢にもよりますが、まずは数字が読めること、それから、順番に数えられること、足し算、引き算って感じで進めています!
小学生前なら、ドリルはいきなりやってうまく行く子と、手遊びの延長などから始めた方がうまく行くタイプの子がいると思うので、まずは指を折って数えていくとか、おもちゃの数を数えて足し算引き算をやってみるとか、ドリルから一旦離れてみるのもいいかもしれません🤔💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    数字は読めます。
    初めての問題からやっているのですが、
    なかなか理解できず苦戦しています😭

    • 3月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    多い少ないが分からなくなるとか、数の順番(1から順番に数えられるけど、問題になると混乱するとか)が分からなくなってしまうとかですかね🤔
    理解できないってことはどこかでつまずいているはず(または混乱しやすい)なので、そこをクリアにしないとどうやって説明しても進まないのかな?と思います💦

    • 3月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね😭😭
    改めて教えるのが難しいと思いました💦💦💦
    もう少し年長からのやつを
    かってみます!!

    • 3月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ママも付き合って教えるの大変だと思いますが、お子さんもママも少しでも楽しく問題が解けるような環境が整うといいですね🥹💗

    • 3月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    子供もわからないといらいらしてくるのでまずはわかる問題を
    さがしてあげます🥺💓

    • 3月17日
ママリ

子どもも理解できなくて辛いし、ママも頑張って教えてるのに理解してくれないとしんどいですよね😭

算数や数学って苦手意識がつくと嫌いになる子が多いので、まずは楽しい!って思える体験が必要かなと思います。

どんな問題なのでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよねですよね😭
    イライラが伝わって嫌いにならないか
    不安です💦💦

    たとえばはさみとけしごむの絵が
    あって、
    はさみが5個で消しゴムが4個とします。
    おおいぶんだけ○をふりましょうって意味がわからないみたいで、はさみが一個だけ多いのに
    その問題の文章を理解できません😭
    まずは国語からですかね、、、

    • 3月17日
  • ママリ

    ママリ

    私も子育てではついついできないことでイライラしてしまうので、お気持ちわかります😭
    それでも学校だけに任せるのではなく、子どものためを思い、忙しい中時間をつくられてママさんほんと頑張ってますね🥺✨

    とにかく全部できていなくてもできてることを見つけて褒めてあげると子どもも楽しいし、親も気持ちも楽になる気がします。
    間違えても、惜しいなぁ!ここまでできてる!とか
    おお!3か!正解は4でした近かったね!あとちょっとでできる✨
    ○の囲み方うまいね👏
    その発想面白いー✨流石!
    たまたまでも正解できたら、すごい!!やればできるじゃん✨と大げさに褒める☺️
    子どもの解答の中に、できない理由のヒントがあること結構ある気がします。
    なんでできないか分かると教え方も変わってきます。

    また、国語力の問題であれば、言い方を変えて意味が分かればおっけー🙆です✨
    繰り返しやっていれば、何をきかれているか分かってくる気がします☺️
    あとは下の方も言ってますが、日常の引き算が使われてる場面で、クイズにしてみるのもとてもいいアイデアだと私も思いました✨

    他には、子どもは勝負事やゲームが大好きなので、まずはワーク上ではなくて、算数をゲームとして遊んでみても面白いのではないでしょうか。

    例えば、すごろくとかどうですかね🤔✨私もよく子どもに算数や数学を教えるとき、すごろくやトランプで遊ぶのですが、小さい子から大人までルールを変えるだけで楽しめますよ😉
    引き算をできるようにしたければ、2個のサイコロを用意して、2つ同時に振って、2つの差だけ進めるルールにする。
    初めは、ママも一緒に答えをだしていても…そのうち自分で考えたいと思うようになるのではないかなと思います。
    サイコロも進度に合わせて、丸の数を増やしてみたり、数字で書いてみたりしてもいいかもしれません😉
    時々、モノマネマス(うさぎのモノマネをする等)とかじゃんけんマス(じゃんけんで買ったら○マスすすむ等)などのイベントマスを入れると盛り上がります✨
    子どもと一緒にイベントの内容考えたり、双六盤を一緒に作っても(絵を描いてもらったり)楽しいかもです☺️

    • 3月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごすぎます😭😭
    とっても嬉しいアドバイス👏
    褒めてあげるのも大事ですよね!!
    明日からやってみたいと思います。。
    すごろく今保育園ではまっているのでいいかもしれません💜
    ほんとにありがとうございました!

    • 3月17日
ドレミファ♪

数字のどこまで理解してますか?

それによっては家でやってる方法教えれるかもしれません

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしざんですかね😭
    引き算はまだ苦手ですね、、、

    • 3月17日
  • ドレミファ♪

    ドレミファ♪

    下に返信してしまいました

    • 3月17日
ドレミファ♪

足し算は小学校で教えてくれるのでそこまで焦らなくてもいいと思いますよ

例えばですが
6+4はいくつ?と紙の問題でな
階段が10段あるとして

6段のぼったらあと何段のぼればいいかって
実際になるなら登って体で数字と段数覚えます
そしたらあっ残り4段のぼれば上までいけるねって体で覚えると頭にはいりやすいです
逆に引き算も階段でいけるので二つ一気に理解できます

あとはお菓子10個入りお母さん3個もらうね

あとはあげるー
残りなんこ?とか日常であるもの使うとイメージしやすいですよ


上のハサミ~のくだり問題みました

そこはまずハサミ5 ハサミ4とかで話をすすめた方がいいのと
普通に生活しててハサミ4個もないのでもっと身近な
色鉛筆などで問題だした方がいいですね

以外と数式は理解できますが子供の説明文問題とかって大人でも首かしげる不思議な問題あるのでまずは楽しくオリジナルの身近なものがいいと思います😊
うちは今レゴで掛け算を身近に感じてるところです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃわかりやすいです😭
    階段、明日からやってみます🥺
    アドバイスありがとうございました😭😭

    • 3月17日
あかり

アプリで解決できますよ。
子ども向けの算数アプリをやらせてるだけで、勝手に引き算とかできるようになってました。入学前です。
私自身は数学苦手ですが。
子どもには教えてないです、、、。

子どもチャレンジもやっていて、タブレット端末だから、毎日いろんなのをやってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🥺
    アプリも考えてみます🥰

    • 3月17日