※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳半検診で息子の発達心配。臨床心理士と相談。発達検査でコミュニケーションは取れるが、指示が家では通らず、言葉も不安。将来の言葉獲得が心配。

1歳半検診で息子の発達が心配で
臨床心理士さんと面談しました。
新版K式発達検査で息子がどれくらい出来てるか
検査してくれました
テストした中で唯一出来なかったのが
紙と鉛筆を渡して殴り書きできるかで
出来なかったくらいで
〇〇どこ?指差しで答えることも出来て
コップちょうだい、スプーンちょうだい、積み木ちょうだいも出来て、
頭、口、目どこ?も答えることも出来ました
臨床心理士さんには「コミニケーションも取れるし、脳的には大丈夫」と言われましたが
家ではなぜか指示があまり通りません。


言葉に関してもブーブーしか発語がありません
本当にこの先単語が増えてお喋り出来るようになるのか
心配です。家であまり指示が通らないのも何故なのでしょう?

コメント

あんず

発語に関してのみの回答になりますが、1歳10ヶ月の下の子が一歳半でワンワンとあっ!しかいいませんでした💦
保育園の先生にも相談したり。
イイもイヤも全部あっ!で顔の表情で判断してました。

それが急に1歳半過ぎたあたりから話だし今はもう2語、3語話します。
一旦吸収して言葉として発するようになると覚醒する可能性はあると思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます
    今なにを聞いても「うん」しか言わないので私も顔の表情でなんとなく
    判断してます😅

    吸収しての時期なのかな?
    早く単語増えてほしいです💦

    • 3月17日
まぁ

1歳5ヶ月の息子も発達を心配していて発達支援センターや保健センターに相談しています。

支援センターの係の人や保健師さん相手だと息子もなぜか指示が通ったりして、驚きました!
家だと話を聞いてくれてる様子もなくコミュニケーションも私が一方的に取るのみで本人は顔を見ることもしてくれないのに、動物の名前言われて応答の指差しができていたりいつ聞いてたの?という気持ちと同時になんで家ではできないんだろうと不思議に思っています😭

息子は人への興味が薄く模倣も少ないので喋れる日はくるのかな?とかなり心配しています。
発語の前には言葉の理解ができるようになってからとよく聞きますがお子さんはどうですか?
うちは話すら聞いてくれずマイワールドなので、毎日寂しく思っています🥲

心理士さんにコミュニケーション取れてると言われたことは安心してもいいのかなと感じましたが毎日ずっと一緒にいると常に不安がつきまとってきますよね。
お気持ちすごくわかります!
回答になってなくてすいません。
同じ様に悩んでいるのでコメントしてしまいました😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます
    息子も家では〇〇どこ?の指差しは
    イヤイヤでしてくれず
    何故か臨床心理士さん前だと
    ほぼ全てのことが出来ていて
    ビックリしました!

    言葉の理解できてるのかな?
    ゴミぽい、おむつポイして来てと言うと、やる時やらない時ありますし
    〇〇取って来ても、する時はするし
    やらない時は全くしないので
    理解出来ているのかよく分かりません 笑
    うちの息子のマイワールドですよ
    一人遊ぶことも多いですし
    こちらが放っていても泣きませんし
    楽ですが寂しいですね😭
    人への興味も目で追ったりしますが
    近づくことはないですね💦

    • 3月18日
  • まぁ

    まぁ

    ほんと家だとしてくれないので不思議ですよね😭
    何に関しても気分なんだろうなって思ってます😭

    聞いていると息子さんは言葉もこれから出そうな気がしますが言葉以外に他に気になる点などがあるんですか?
    息子は気になるところが多すぎて、、😂

    • 3月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんばんは😊

    息子の気になる点としては
    手を離すと好き勝手行って
    全く付いて来ない。
    親の認識が薄いような気がする
    常に動いてる。

    まぁさんは
    どんなとこが気になりますか?

    • 3月20日
  • まぁ

    まぁ

    息子はかなりの自閉傾向があり、
    名前の認識は一応あるようですが名前の反応はほぼなく、呼びかけの反応も薄く、感覚過敏、多動、マイワールド、独り言、体幹の弱さ、目が合いづらい、表情が乏しい、共感がない、コミュニケーションを取ろうとしない、あげたらキリがないくらいあります😭
    側から見てもあの子ちょっとおかしいかな?とわかるような気がします。
    典型的な自閉症のタイプだと思います😭

    • 3月20日
ブルブル

うちは、まだ一歳半検診書類さえきてません😂


下の方のコメントと返信など読ませてもらうと心配する所ないなーと思いましたよ😊


いきなりペラペラ喋るとおもますよ😀
楽しみですね😊
うちの子も、発語は、みて、ばあ。
くらいがはっきり聞こえるくらいですよ😳
あとは、宇宙語ですね笑。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    心配し過ぎなんですかね😅
    安心します😁

    いきなりペラペラ喋る息子を
    楽しみにしています😊

    • 3月20日