※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
子育て・グッズ

昨日の夕方、生後2ヶ月の娘がお風呂の温度を調整中に椅子から転落。病院で検査し、1日入院後に元気だと言われたが不安。同じ経験の方いますか?

昨日の夕方の出来事です。
お風呂に入ろうと思い生後二ヶ月の娘を椅子の上に寝かせてお風呂のお湯の温度を調整していました。
そしたらドンっと音がして見ると椅子から転落してしまいました。
親として最低な事しました。
すぐに頭を冷やし救急車を呼び病院にいきました。
転落してからはものすごく泣いていたのですが病院についてから手足をバタバタ動かしニコニコしてよく動いていました。
CT検査をしますか?と聞かれたのですがお医者さんに放射線が将来影響するかもしれません。
とりあえず元気だから1日入院して様子見てみようと言われ入院しました!1日様子を見たのですが吐きもなくいつも通り元気なので大丈夫と言われました。
大丈夫といわれたのですが不安でたまりません。
似たような経験された方いらっしゃいますか?

コメント

かぉ

最低だなんて、ないない!
そんな事故はよくありますよ、だからあまり思い詰めて考えてないようにしてくださいー!

  • mama

    mama

    ありがとうございます(´・ ・`)
    2度とこのような事がないように気をつけたいと思います。

    • 1月17日
ささみ

最低じゃないですよ!私は三回転落させてしまいました(´;ω;`) 2、5、6ヶ月の時です…うち二回はソファから、一回は大人用のベッドからです。
母に話したら、「私が2人(兄と私)を育てた時は転落どころか怪我させた事もないよ!ちゃんとしっかり見てないと!」って言われましたが、正論だけどぐさりと来ました。自分ではちゃんとしてるともりだけど、そう言われると自分ダメだなぁって思っちゃったり💦 でも元気に育ってくれてるので自分もママ初心者として精一杯頑張ろうと思います。頑張りましょう٩(^‿^)۶

  • mama

    mama

    もしこの子に何かあったらと思うと不安でたまりません(´・ ・`)
    私もなんでそんな所に寝かせてたのと言われまし、、
    よく考えれば分かることなのにと後悔しています。
    そーですね😭頑張りましょう(´・ ・`)

    • 1月18日
m8010

それは大変でしたね。
私も息子が生後4ヵ月くらいの時に、ベットから落ちてしまいました。
配慮が足らなかったです。
当時はダブルベッドで床から60cmくらい高さのあるベッドでした。
寝ていても寝返りで落下の危険性があったのに、まだ寝返りもヘタで落ちないだろうと甘く考えていました。
リビングで夕食を食べていたら、ドンと鈍い音がして息子がギャン泣きし始めました。
ベッドからフローリングに落ちていました。
外傷などはなく、抱っこしたら泣き止んだのでとりあえずはそのまま様子を見ました。
赤ちゃんは体が柔らかいから衝撃を吸収しやすいといいますが、気が気じゃなかったです。
次の日も笑顔で機嫌も良かったし、息子は今では歩き回るほど元気です。
今でも当時の自分の浅はかな思考に気分が落ちる時はあります。

だけと1歳過ぎましたが、元気で何の障害もなく今の所は順調に育っています(^ ^)!

  • mama

    mama

    私も今考えれば危ないと分かることなのに大丈夫だろうという甘い考えでした(´・ ・`)
    とりあえずは病院で1日様子を見て先生にも元気だし大丈夫と言われましたがやはり不安でたまりません。

    そーなんですね(*^-^*)
    明日予防接種があるのでその時にもう一回見てもらおうと思います!

    • 1月18日
ゆん

ほんの一瞬でも目を離すと
起こっちゃう事はありますよね。

私も2ヶ月の時に膝から落としちゃったり
つい最近では、車のチャイルドシートから落ちてたり。。

それもワゴンなので結構な高さで。

さすがにこれは青ざめましたが
病院に電話したり、脳神経外科とかも
電話しましたが、CTの放射線の影響を考えて普段と変わらなず元気なら様子見してくださいと。と言われ、病院には行かなかったです。

1ヶ月ちょい前の事ですが
たんこぶができましたが
吐くこともなく、その後も元気ですよ😊

病院で大丈夫と言われても
不安は消えないですよね(´・_・`)

  • mama

    mama

    ほんの一瞬でも目を離したらだめだなと改めて気付かされました(´・ ・`)
    CTの影響もせんからお聞きし主人とよく話し合いましたがその時元気にニコニコしていたのでCTは辞めました。
    今のところたんこぶもなく吐きもなく元気です。
    大丈夫と言われても不安でたまりません(._.)
    自分が寝た時に何かあったらと思うと寝ることも出来ません(´・ ・`)

    • 1月18日