※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

家計のやりくりについての相談です。現在、3人暮らしで家計を折半していますが、育休中でやりくりが複雑に。みなさんのやり方や旦那さんのボーナスの扱いを教えてください。

家計のやりくりについて

現在、旦那、私、生後5ヶ月の息子の3人暮らしです。
毎月お互いの給料を合わせた金額から、家賃、光熱費、食費(予算あり)、貯金、保険などを引いて余った金額を折半し、お互いのお小遣いにしてきました。

現在私が育休中で育児給付金をもらいながらなので、昔のように毎月入ってこないので、家計のやりくりが複雑になったり、子供のおむつやミルクは購入したらその都度お互いに折半して支払っています。
やりくりの仕方を変えた方がいいのかなと思ってきています。
みなさんはどのようにやりくりしていますか?
オススメのやり方あれば教えてほしいです。
また旦那さんのボーナスはどうされていますか。

ぜひ参考にしたいので、皆様の家計のやりくり事情教えていただけたらと思います。

コメント

はじめてのママリ🔰 

うちは2歳と0歳の子どもがいる4人家族で、私が専業主婦なので参考にならないかもしれませんが、、。
先取り貯金してます。お互いにお小遣いはなく、欲しいものがあるときにその都度使えるお金の中から買ってます!!
旦那のボーナスは全額貯金です!!

ママリ

共働きです。
うちでは、家のために使ったお金は全部レシートを取っておいて、
それぞれの(給料−お小遣い−家計のために使ったお金)を月末に計算して、個人の口座から共通口座に移して貯金してます。

すごい細かくて面倒ですが、夫がお金にだらしなくて迷惑かけられてきたので、私が納得できるこの方法に落ち着きました。

はじめてのママリ🔰

お小遣い制で完全にお財布一緒にしてます。
出産前までは夫の給与だけでやりくりして私の収入は貯金に回していましたが、子供が産まれてからはそうもいかず、子供にかかる費用(保育料、保険、習い事代)だけ私の収入から出すようにして残りは貯金しています。

夫のボーナスは毎回10万程家庭に入れてもらって残りは夫のものです。
その代わり、お小遣い以外の費用は基本渡しません。
お小遣いとボーナスで飲み会からゴルフ代、弁当代までやりくりしてねといった感じです。自分で冷食詰めて弁当代節約したりしてますよ🤭

千代子

お財布一緒にしてます。別々の財布にして割って精算…って計算が面倒だし、私の方が多く払ったとか考える時間が嫌なので。
それぞれのお給料が入る口座、夫婦の共有クレカと口座、貯金用口座すべてマネーフォワードに紐付けしてます。
おこづかいは毎月決まった額は無いですが必要ならそのぶん生活費からもらいますね。

はじめてのママリ🔰

夫の収入で生活して、私の収入は貯蓄してます。自分の保険代やスマホ代などは私の収入から出しているので全額ではないですが。
夫の収入で残った分は自由に使ってもらってます。
夫のボーナスは、住宅ローンの支払い以外は貯金してます。

ぱくぱく

うちも財布は一緒です!
保険などを引いて余った金額を折半し がよくないかなと思いました💦
毎月のお小遣いをお互いに決めて、あとは貯金!

旦那のボーナスも2割だけ本人にあげて 残りは貯金です🙆🏻‍♀️

家族なのでもう 共働きだろうがパートだろうが 合算して考えます!
どっちが多く稼いだ とか関係なくしてます🥹

私がほぼ働いてなくて月3-5万のお給料ですが、それでも合算して考えてます😂

なり

共働きですが、合算して考えてます。基本的にお小遣いだけが個人の自由で使うお金。食費などの日常生活品はすべて私の口座、旦那の口座は住宅ローン、光熱費などを落としてます。
家計簿をつけてるのでどっちの口座にいくら、という把握はしてませんが月々の貯金額は把握しています。旦那の口座のカードも持っているので自由におろすことはできます。

まー

住宅ローン、光熱費、子供にかかるお金+旦那さんの保険、携帯は旦那さんです!
ちなみに、学校の先生なのでお小遣い3万だけあげてます!

私は、食費、保険、携帯代は自分です!
子供3人ですが、とりあえず食費以外の出費は旦那さんですね!
貯金は私が少し多めに出して夫婦貯金してます!

ボーナスは住宅ローンと旦那さんに一つご褒美として好きなゲームソフト買って残りは貯金です👍🏻

やりくり大変ですよね💦
光熱費は変動するし、税金はあがるし18歳から旦那さんのお金管理し始めもう8年経ったからなのか意外となんとかなる精神です笑

ちー

基本は旦那の給料のみで家計やりくり、私の分はないものと考えてすべて貯蓄に回してます!!
それが1番貯蓄できてます︎✿
旦那の方の収入でも貯金はして、私の収入はあてにしない方針です🙆‍♀️

ママリ

共働き、育休中です。
我が家はいまだにお財布別々です。

毎月給料日に決まった金額(家賃、光熱費、貯金)を口座に入れてます。
食費は共同の財布に毎月同じ額入れてます。

上記を差し引いた給料や、ボーナスはお互いが自分の口座で貯めていて、買いたいものはそこから買ってます。
ちなみにお互いどれ位貰っているかや貯金額は知りません。
子供の服や消耗品はそれぞれが買いたい時、必要だなと思った時に購入してて費用を請求したりはしないし、自分の方が多く払ってて嫌だな〜とは思ったことはないです。
こどもの保険は旦那が、同じ額を私が通帳に積立してます。

今のところまだこのままでいいかな〜と思っていますが、成長したときの保育園や習い事の費用どこからだすかで悩みそうなのでその時また考えようかなと思ってます。